おそらくですけどzomsa1228 さんが書きました:両立はできないんですか?ヱビ@名前が2文字 さんが書きました:返信遅れてしまってすみません。
この記事はウォッチしているのですが、
スマホを放置していてメールが来たのに気づきませんでした。
プラグインパラメータで、
「ダメージを与えたとき」「味方を回復したとき」などの
ヘイト増加式を設定できます。
EnemyHate.png
わからないことがあればどうぞ。
あとヘイトの上がり具合いって
一気に上がるんですかね
盾役がヘイトを稼いで見方を守り
攻撃役が攻撃
ってできるんですかね
なんか攻撃した人にすぐヘイトが移るんですが
特定の行動を取ったキャラクターに”ヘイト”という状態が付与され、そのキャラクターが狙われる
という理解をしていませんか?
ヘイトはすべてのキャラクターがもっており、その量が一番多いキャラクターが狙われる、というシステムです。
盾役がヘイトを稼いで見方を守り
攻撃役が攻撃
というのも、そうなるように計算を設定すれば可能ですよ。
一般的には、取得ヘイト量の多いスキルを盾役に持たせることが多いですね。
ヘイト量の計算設定は、作者の数学知識やセンスが光る部分なのでぜひがんばって下さい。