アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
よしお様
こんにちは。お疲れ様です。
NYA_PNDK_LuggageCapacityを更新して総重量を小数点切り上げ設定にしました。
また何かあればご連絡ください。
こんにちは。お疲れ様です。
NYA_PNDK_LuggageCapacityを更新して総重量を小数点切り上げ設定にしました。
また何かあればご連絡ください。
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
にゃたま様、お疲れ様です。返信が遅くなりまして申し訳ございません。
ありがとうございます!問題なく動作確認いたしました!本当にありがとうございました...!
ありがとうございます!問題なく動作確認いたしました!本当にありがとうございました...!
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
いつも改変版プラグインをご利用いただきありがとうございます。
稚拙ながら複数人のユーザー様にご利用いただけているようで幸せでございます。
これらのプラグインは各製作者様のプラグインあってのものなので
到底私自身だけでは作れなかったと思います。
パンダコ様はもとより今一度オリジナルのプラグインを制作された製作者の方に
感謝を述べさせていただきます。
──とかいう自分ですが最近はプラグインに頼りすぎない方法を模索しているところではあります。
さて、この度重量プラグイン及び倉庫プラグインをアップデートしました。
今回はかなり重要な重量プラグインのバグ修正(表示関係)がメインになっています。
もし古いバージョンのプラグインをご利用でしたら最新版に更新することを超オススメします(^_^;)
DL数が増えないので恐れ入りますが上げさせていただきます。
もしゲームで改変版を採用して頂けたのであればTwitterのDM等で
この作品に使ったよ的な報告をしてもらえると嬉しいです♪
社会情勢が一段と厳しい世の中ですが混沌とした世の中に一石を投じる何かしらの作品をツクりたいですね。
只今絶賛エターナってますがね(苦笑)…ってちんたらしてる間に次世代ツクール発表されてるし…orz
にしても短編にせよ作品一本完成させることがどれほど大変なことか(´;ω;`)
稚拙ながら複数人のユーザー様にご利用いただけているようで幸せでございます。
これらのプラグインは各製作者様のプラグインあってのものなので
到底私自身だけでは作れなかったと思います。
パンダコ様はもとより今一度オリジナルのプラグインを制作された製作者の方に
感謝を述べさせていただきます。
──とかいう自分ですが最近はプラグインに頼りすぎない方法を模索しているところではあります。
さて、この度重量プラグイン及び倉庫プラグインをアップデートしました。
今回はかなり重要な重量プラグインのバグ修正(表示関係)がメインになっています。
もし古いバージョンのプラグインをご利用でしたら最新版に更新することを超オススメします(^_^;)
DL数が増えないので恐れ入りますが上げさせていただきます。
もしゲームで改変版を採用して頂けたのであればTwitterのDM等で
この作品に使ったよ的な報告をしてもらえると嬉しいです♪
社会情勢が一段と厳しい世の中ですが混沌とした世の中に一石を投じる何かしらの作品をツクりたいですね。
只今絶賛エターナってますがね(苦笑)…ってちんたらしてる間に次世代ツクール発表されてるし…orz
にしても短編にせよ作品一本完成させることがどれほど大変なことか(´;ω;`)
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
初めまして、鈴蘭と申します
この度はにゃたまさんの改変プラグインである
・NYA_PNDK_LuggageCapacity.js
・NYA_PH_Warehouse.js
等々...
を利用して倉庫を作ってみたのですが
4点ほど要望といいますか、わがままといいますか....
・倉庫にてアイテムのスタック数に上限を設けたい(999くらいで止めたい)
・倉庫で100以上アイテムを入れた際の「:」との被りを防ぎたい
・所持品の重量を小数第1位まで表示させたい
・倉庫の表示の不具合を修正したい
このあたりを実現したいのですが、あいにくJavascriptはさっぱりで....
添付の図では矢というアイテムの重量を0.2と設定しているのですが、なぜか倉庫では特定の数で
このようになってしまい、また一度アイテムを入れた後倉庫からすべてのアイテムを取り出すと
2枚目の画像のようになってしまいました。
最悪下2つに関しては妥協して小数を使わずに基本重量を10にすれば解決するのですが
上2つに関しては本当にどうすればいいのかわからずお手上げ状態です....
他力本願で申し訳ないのですが、どうか力を貸していただければ幸いです
この度はにゃたまさんの改変プラグインである
・NYA_PNDK_LuggageCapacity.js
・NYA_PH_Warehouse.js
等々...
を利用して倉庫を作ってみたのですが
4点ほど要望といいますか、わがままといいますか....
・倉庫にてアイテムのスタック数に上限を設けたい(999くらいで止めたい)
・倉庫で100以上アイテムを入れた際の「:」との被りを防ぎたい
・所持品の重量を小数第1位まで表示させたい
・倉庫の表示の不具合を修正したい
このあたりを実現したいのですが、あいにくJavascriptはさっぱりで....
添付の図では矢というアイテムの重量を0.2と設定しているのですが、なぜか倉庫では特定の数で
このようになってしまい、また一度アイテムを入れた後倉庫からすべてのアイテムを取り出すと
2枚目の画像のようになってしまいました。
最悪下2つに関しては妥協して小数を使わずに基本重量を10にすれば解決するのですが
上2つに関しては本当にどうすればいいのかわからずお手上げ状態です....
他力本願で申し訳ないのですが、どうか力を貸していただければ幸いです
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
スズラン様
不具合報告ありがとうございます。
倉庫のアイテムスタックは内部的には999以上保存できるようですが表示がおかしかったので修正しました。
こちらのコロンとの被りについても修正しました。
プラグインパラメータのアイテムリストスクリプトを確認ください。
デフォルトが更新されました。
小数点以下桁数を変更できるようにしました。デフォルトで1になっています。
小数点がある場合の表示がおかしかったので修正しました。
小数点を使う人は少数と思われていましたが意外といますね…。
因みにバグ報告など改変版についてはなるべく
viewtopic.php?f=114&t=11932
に報告するようお願いします。
不具合報告ありがとうございます。
コード: 全て選択
・倉庫にてアイテムのスタック数に上限を設けたい(999くらいで止めたい)
コード: 全て選択
・倉庫で100以上アイテムを入れた際の「:」との被りを防ぎたい
プラグインパラメータのアイテムリストスクリプトを確認ください。
デフォルトが更新されました。
コード: 全て選択
・所持品の重量を小数第1位まで表示させたい
コード: 全て選択
・倉庫の表示の不具合を修正したい
小数点を使う人は少数と思われていましたが意外といますね…。
因みにバグ報告など改変版についてはなるべく
viewtopic.php?f=114&t=11932
に報告するようお願いします。
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
返信ありがとうございます
早速利用させていただきます
早速利用させていただきます
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
スズラン様
漏れてました。
倉庫の上限の設定数値以上預けようとしたらブザーで預けられない仕様にさせていただきます。多分出来ると思うのでこれから実装してみます。
追伸
少し仕様変更しました
漏れてました。
倉庫の上限の設定数値以上預けようとしたらブザーで預けられない仕様にさせていただきます。多分出来ると思うのでこれから実装してみます。
追伸
少し仕様変更しました
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
わざわざありがとうございます。
こういう時どう返せば良いのかよく分かりませんが....
その、無理をしない程度に頑張ってください
こういう時どう返せば良いのかよく分かりませんが....
その、無理をしない程度に頑張ってください
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
スズラン様
ご要望の設定数値以上倉庫に入れることができないようにしてみました。
Addコマンドで設定数値以上は入れることはできますのでご注意ください。
ご要望の設定数値以上倉庫に入れることができないようにしてみました。
Addコマンドで設定数値以上は入れることはできますのでご注意ください。
Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン
ありがとうございます