テキスト音について
テキスト音について
ツクールmvでキャラクターが話す時に、昔のドラクエやポケモンのようなぴぴぴみたいな音を出したいんですがどうすれば良いのかわかりません。教えてもらえるとありがたいです。
Re: テキスト音について
こちらのスレッドが参考になると思いますー。
viewtopic.php?t=7324
viewtopic.php?t=7324
Re: テキスト音について
チョコワ部さんの紹介されている
GALVさんのMV Message Sound Effectsプラグインは私もMV用で使っています。
ちなみにプラグイン設定は私の場合こんな感じになっていますね。 このスクショでは上から2番目の設定ウインドウを開いていますが、
この前半部分の「(04)G05-System_pi_lower」ですが、なんのこっちゃと思うかもしれませんが、これは単にゲームプロジェクトのSEフォルダー内に追加した、この次に紹介させていただくアカさん様のSE音素材を自分用にリネームしているからです。
この部分に使用したい拡張子以外のSEファイルのネームを書いてやってください。
よく見ると設定用のパラメーターウインドウ内の一番下に message. FileName.volume.pitch.pan(optional) と書かれているのが分かると思いますが、これがこの設定項目の意味です。
つまりこの設定では作成プロジェクトのaudio\SEフォルダー内のポポポ音に使用する素材の「ファイル名」に続いて「ボリューム」を60、「ピッチ」を元と同じ100で設定してある事になります。
※余談ですが、残念ながらツクールMZではこちらのプラグインは動きませんでした。
ポポポ音ですが、
幸いこのツクマテでそれ用の素材がアップされていますので導入されてみては如何でしょうか
メッセージのポポポ音、7種類 - ツクマテ 作者:アカさん様
viewtopic.php?t=2700
あと実際にメッセージ表示時のポポポ音システム?を導入すると、ゲーム内でのメッセージ音のタイミングや速度とかが微妙に気になったりすると思うので、トリアコンタンさんのメッセージ速度調整プラグインの導入もお勧めします。
メッセージ速度調整プラグイン 作者:トリアコンタン様 (ツクールMZ上でも一応正常動作するようです)
※ダウンロード用のURLの部分をマウスで右クリックしながら「名前を付けてリンク先を保存」でOK
viewtopic.php?t=1036
こちらの設定は簡単です
メッセージ速度調整用の変数をどれにするか決めて、プラグイン設定でその変数を設定し、その変数の値をゲームのスタート処理時や、本編を開始して(ポポポ音が必要となる)会話メッセージが表示されるまての間に、何かのイベント内で「変数の処理」コマンドで任意の値にしておけばOKです。
※個人的な感覚では指定した変数の値を2か3くらいにしてやるのが早すぎず遅すぎず丁度良い感じかなと思います。
※こちらのトリアコンタン様のメッセージ速度調整プラグインに関してのみですが
どうやら最新の「RPGツクールMZ」の方でも変数処理を含め正常動作するようです。
GALVさんのMV Message Sound Effectsプラグインは私もMV用で使っています。
ちなみにプラグイン設定は私の場合こんな感じになっていますね。 このスクショでは上から2番目の設定ウインドウを開いていますが、
この前半部分の「(04)G05-System_pi_lower」ですが、なんのこっちゃと思うかもしれませんが、これは単にゲームプロジェクトのSEフォルダー内に追加した、この次に紹介させていただくアカさん様のSE音素材を自分用にリネームしているからです。
この部分に使用したい拡張子以外のSEファイルのネームを書いてやってください。
よく見ると設定用のパラメーターウインドウ内の一番下に message. FileName.volume.pitch.pan(optional) と書かれているのが分かると思いますが、これがこの設定項目の意味です。
つまりこの設定では作成プロジェクトのaudio\SEフォルダー内のポポポ音に使用する素材の「ファイル名」に続いて「ボリューム」を60、「ピッチ」を元と同じ100で設定してある事になります。
※余談ですが、残念ながらツクールMZではこちらのプラグインは動きませんでした。
ポポポ音ですが、
幸いこのツクマテでそれ用の素材がアップされていますので導入されてみては如何でしょうか
メッセージのポポポ音、7種類 - ツクマテ 作者:アカさん様
viewtopic.php?t=2700
あと実際にメッセージ表示時のポポポ音システム?を導入すると、ゲーム内でのメッセージ音のタイミングや速度とかが微妙に気になったりすると思うので、トリアコンタンさんのメッセージ速度調整プラグインの導入もお勧めします。
メッセージ速度調整プラグイン 作者:トリアコンタン様 (ツクールMZ上でも一応正常動作するようです)
※ダウンロード用のURLの部分をマウスで右クリックしながら「名前を付けてリンク先を保存」でOK
viewtopic.php?t=1036
こちらの設定は簡単です
メッセージ速度調整用の変数をどれにするか決めて、プラグイン設定でその変数を設定し、その変数の値をゲームのスタート処理時や、本編を開始して(ポポポ音が必要となる)会話メッセージが表示されるまての間に、何かのイベント内で「変数の処理」コマンドで任意の値にしておけばOKです。
※個人的な感覚では指定した変数の値を2か3くらいにしてやるのが早すぎず遅すぎず丁度良い感じかなと思います。
※こちらのトリアコンタン様のメッセージ速度調整プラグインに関してのみですが
どうやら最新の「RPGツクールMZ」の方でも変数処理を含め正常動作するようです。