【RGSS3】アイテム選択のスキル版
【RGSS3】アイテム選択のスキル版
アイテム選択のように、キャラのスキルを一時的に全部選択出来るようにして、選択したスキルのIDを変数にしたいです。
Re: 【RGSS3】アイテム選択のスキル版
通常、スキルタイプが複数ある場合
・特技
・魔法
とコマンドが複数表示されてしまうのを、
一つのコマンドで全てのスキルを表示したいがどこを弄ればいいのか分からないという質問でしょうか…?
まず、class Window_SkillList にて スキルの一覧を表示する過程として、
def include?(item)を用いて、スキル一つ一つをリストに追加するか否かを判定しています。
リストに追加する判定を行う前に
内部では予め参照するスキルタイプのインスタンス変数@stype_idが代入されており、
def include?() を見て分かる通り、アイテムのスキルタイプと@stype_idを比較して
リストに入れるか否かを判定します。
よって、def include?()を
item # && item.stype_id == @stype_id (アイテムが存在する(nilではない)かどうかのみを判定する)
のようにコメント化してあげるだけでアクターの持つ全てのスキルが一覧に表示されるようになります。
もしスキルタイプが封印されても問題なく動くと思います。
余計なお世話かもしれませんが、def include?()を改造した後は
class Window_ActorCommand(戦闘中画面) のadd_skill_commands もしくは
class Window_SkillCommand(メニュー画面) のmake_command_listを
うまく弄らないとコマンドが複数表示されたままなので注意が必要です。(こちらも知識があれば簡単です)
・特技
・魔法
とコマンドが複数表示されてしまうのを、
一つのコマンドで全てのスキルを表示したいがどこを弄ればいいのか分からないという質問でしょうか…?
まず、class Window_SkillList にて スキルの一覧を表示する過程として、
def include?(item)を用いて、スキル一つ一つをリストに追加するか否かを判定しています。
リストに追加する判定を行う前に
内部では予め参照するスキルタイプのインスタンス変数@stype_idが代入されており、
def include?() を見て分かる通り、アイテムのスキルタイプと@stype_idを比較して
リストに入れるか否かを判定します。
よって、def include?()を
item # && item.stype_id == @stype_id (アイテムが存在する(nilではない)かどうかのみを判定する)
のようにコメント化してあげるだけでアクターの持つ全てのスキルが一覧に表示されるようになります。
もしスキルタイプが封印されても問題なく動くと思います。
余計なお世話かもしれませんが、def include?()を改造した後は
class Window_ActorCommand(戦闘中画面) のadd_skill_commands もしくは
class Window_SkillCommand(メニュー画面) のmake_command_listを
うまく弄らないとコマンドが複数表示されたままなので注意が必要です。(こちらも知識があれば簡単です)
Re: 【RGSS3】アイテム選択のスキル版
星潟様のスキルタイプ選択コマンド消去を導入しました。
この場合はどうすれば良いですか?
この場合はどうすれば良いですか?