二頭身キャラの作り方 解決済み

返信する
片栗粉
記事: 24
登録日時: 2020年10月02日(金) 18:14

二頭身キャラの作り方 解決済み

投稿記事 by 片栗粉 »

2.5頭身キャラってどうやって作ればいいんでしょうか?
作れるサイトとかあれば教えて下さい。
最後に編集したユーザー 片栗粉 [ 2021年1月16日(土) 23:09 ], 累計 1 回
アバター
アーヴェル
記事: 48
登録日時: 2019年5月18日(土) 12:02

Re: 二頭身キャラの作り方

投稿記事 by アーヴェル »

そのようなサイトは無いと思います。
(あるなら自分も利用したいです)

とんびさんが分かりやすく改変方法を紹介してくれておりますので、
それを参考に、画像編集ソフト等を用いて自分で打てるようなら打つ。
(無料のソフトでもGIMP2等があります。)
自力で出来ないのであれば、出来る方に有償依頼をするのが妥当かと思われます。

或いは、歩行グラフィックに限れば、
mv用プラグインですが引き延ばしを自動で行ってくれる有償プラグインがあります。
こちら、自分もmzでの動作確認をしております。
(お使いのプラグインと競合しないという保証は出来ませんが)

https://booth.pm/ja/items/1650606


↓とんびさんの解説記事
https://zenn.dev/tonbi/articles/6054d1eff8520f


自分はとんびさんのこの記事を参考に、
試しに歩行グラフィックやSVアクターの改変を行ってみましたが、
他人のオリジナルキャラクターに対し、
無償で依頼を請け負う方は居ないだろうという程度には手間がかかりました。
ホコグラでも7~8時間。svアクターなら1キャラ15時間程。

そういう点では、仮に有償依頼をするのであっても、
当然、かなり手間がかかる分、依頼料はそこそこするのではないかと予想します。
慣れた方ならもっと手際は良いでしょうが、それでも作成にかかる時間×最低時給を基準にしたら、
どの程度かかるかも。とか、無償の依頼は無理そうだって想像はつくでしょうか。


ただ、ああいった解説記事が出て、自分も初めて2.5頭身化というものをしてみましたが、
解説が丁寧なお陰で出来ないという事はありませんでした。

これを機に自力での改変にチャレンジしてみるというのも良いのではないでしょうか?
多分出来なさそう。と思っている事にチャレンジして、出来てしまえば自分の新たなスキルが見つかりますし、
仮に出来なかったとしても、それを一度試して確証を得る事には意味があると思いますので。
片栗粉
記事: 24
登録日時: 2020年10月02日(金) 18:14

Re: 二頭身キャラの作り方

投稿記事 by 片栗粉 »

返信ありがとうございます
やっぱ無かったんですね… 他の方法なども試してみます
ありがとうございました
返信する

“MZ:質問”に戻る