イベントコマンド内の条件分岐で、マウスの○○が押されているという項目がなかったため、
条件分岐のスクリプトから実行したいのですが、よろしければコードの書き方を教えていただけないでしょうか。
右or左クリックでの条件分岐
Re: 右or左クリックでの条件分岐
このような感じになります。
・左クリック
・右クリック
・参考画像
ただし、上記のコードは「押しっぱなし」にしている状態ではダメで、押した最初の瞬間のみ条件を満たします。
(この辺の挙動は実際に試してみてください)
「押しっぱなし」を含めて検知するには、以下のコードになりますが、「右クリック」の場合は対応する処理がありませんのでプラグインが必須になります。
・左クリック
・左クリック
コード: 全て選択
TouchInput.isTriggered();
コード: 全て選択
TouchInput.isCancelled();
(この辺の挙動は実際に試してみてください)
「押しっぱなし」を含めて検知するには、以下のコードになりますが、「右クリック」の場合は対応する処理がありませんのでプラグインが必須になります。
・左クリック
コード: 全て選択
TouchInput.isPressed();
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 右or左クリックでの条件分岐
>トリアコンタン様
とてもご丁寧に回答して下さってありがとうございます。
とてもご丁寧に回答して下さってありがとうございます。