EnDlEss DREamER(作者:mitsu-evo様)(http://endressdreamer.fool.jp/)の
「注釈クエストシステム(RGSS3版)」を使わせて頂いているのですが
コモンイベントの注釈から読み取ったクエスト内容の文章を表示する際
一通りの制御文字が使える中「\I[n](n番のアイコンを表示)」の制御文字だけは対応しておらず
そのまま「\I[n]」と表示されてしまいます。
(画像参照 ※上記HPで公開されているサンプルプロジェクトのコモンイベント内容を書き加えたものです)
これを制御文字通りにアイコンが表示されるよう対応していただくことは可能でしょうか?
(作者のmitsu-evo様はRGSS素材のサポートを終了しているためこちらに建てさせていただきました。)
(解決済)【RGSS3】EnDlEss DREamER様の『注釈クエストシステム』でアイコンを表示したい
(解決済)【RGSS3】EnDlEss DREamER様の『注釈クエストシステム』でアイコンを表示したい
- 添付ファイル
-
- 参考.png (93.16 KiB) 閲覧された回数 3992 回
最後に編集したユーザー tomo_1333 [ 2021年4月18日(日) 21:10 ], 累計 1 回
顔グラ素材中心に配布中↓
http://raindia.blog.fc2.com/
http://raindia.blog.fc2.com/
Re: 【RGSS3】EnDlEss DREamER様の『注釈クエストシステム』でアイコンを表示したい
お世話になります。
注釈クエストシステムの260行目ぐらい
のreturnの前に
を追加
注釈クエストシステムの550行目ぐらい
の下に
を追加
\I[n]を\J[n]に変更しています
無理やりですが、どうでしょうか?
注釈クエストシステムの260行目ぐらい
コード: 全て選択
text.gsub!(/\\En\[(\d+)\]/i) do
$data_enemies[$1.to_i].nil? ? "" : $data_enemies[$1.to_i].name
end
return text
コード: 全て選択
text.gsub!(/\\J\[([0-9]+)\]/i) { "\x09[#{$1}]" }
注釈クエストシステムの550行目ぐらい
コード: 全て選択
when "\x01" # \C[n] (文字色変更)
next if line < @line
text.sub!(/\[([0-9]+)\]/, "")
self.contents.font.color = text_color($1.to_i)
next
コード: 全て選択
when "\x09" #追加 \I[n] (アイコン描画)
next if line < @line
text.sub!(/\[([0-9]+)\]/, "")
index = $1.to_i
draw_icon(index, c_x, c_y)
c_x += 24
next
を追加
\I[n]を\J[n]に変更しています
無理やりですが、どうでしょうか?
Re: 【RGSS3】EnDlEss DREamER様の『注釈クエストシステム』でアイコンを表示したい
>mac様
無事に表示されました。
素早い対応ありがとうございます!
無事に表示されました。
素早い対応ありがとうございます!

顔グラ素材中心に配布中↓
http://raindia.blog.fc2.com/
http://raindia.blog.fc2.com/