お世話になっております。
現在トリアコンタン様の【ピクチャのボタン化プラグイン】等を用いて自作のセーブ画面とロード画面を作っているのですが、コモンイベントから直接セーブやロードを行う方法が分からず躓いています。
スクリプト等を使えばできるのかと思い調べてはみたのですが、私の調べ方が甘いのか情報が出てきません。
手順としては、
①自作のセーブ/ロード画面を開く
②表示されたピクチャをボタン化プラグインを使い選択することでセーブ/ロードを行う
を想定しております。
※【シーン制御】や【SceneManager.push(Scene_Load);】を使ってセーブ/ロード画面を開くわけではありません。
当方はプラグインやスクリプトの知識がないので、もしかしたら既存プラグインやスクリプトで解決できるのかもしれません。
その場合は教えていただけると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
【解決済み】イベントから直接セーブ・ロードを行いたい
-
- 記事: 2
- 登録日時: 2017年10月23日(月) 16:32
【解決済み】イベントから直接セーブ・ロードを行いたい
最後に編集したユーザー Rubia_argyi [ 2022年7月04日(月) 22:55 ], 累計 1 回
Re: イベントから直接セーブ・ロードを行いたい
コード: 全て選択
DataManager.saveGame(1)
この場合1番のセーブスロットにセーブする形になります。
ロードする際は
コード: 全て選択
DataManager.loadGame(1)
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
-
- 記事: 2
- 登録日時: 2017年10月23日(月) 16:32
Re: イベントから直接セーブ・ロードを行いたい
返信が遅れてしまい申し訳ございません。
試してみた結果、希望通りセーブ/ロードが行えました。
ありがとうございました。
また何かあった時は同じように質問することもあるかとは思いますが、その時もどうぞよろしくお願い申し上げます。