いつもお世話になっております。
ツクールMVのゲームウインドウ側には、メモリリークによるクラッシュ問題があることは
周知の事実かと思います。
しかし、ゲームプロジェクト側も最近、長時間(8時間ほど)の使用でよく落ちるようになってきました。
特にテストプレイ前の保存時に落ちる印象で、これまで何度も泣かされてきましたが
いよいよ昨日、長時間保存し忘れていて2時間分の作業が吹っ飛ぶという笑えない事態が起きました。
データ容量が増えるたびに頻度も増してきており、何が原因なのか、また、どう回避するのか
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
ちなみに、その他にも
プロジェクトが落ちるだけでなく、データが飛んだ前例がありますので、併せてお伝えさせていただきます。
これには再現性があり、保存する度に落ちてデータが飛びました。
敵グループのバトルイベントに複数行(100は超えていたと思います)の様々なイベントを作り
それを150グループ分作成して保存しようとしたときに発生しました。
恐らく前者のクラッシュとは別の問題かと思いますが
もしデータの肥大化と因果関係があるようでしたら、参考になるかと思い、ご報告いたしました。
有識者の方々、何卒お知恵をお貸しくださいませ。
どうかよろしくお願いいたします。
【解決済み】長時間の使用でプロジェクトが落ちる問題
【解決済み】長時間の使用でプロジェクトが落ちる問題
最後に編集したユーザー ドラムカン [ 2022年9月01日(木) 23:54 ], 累計 1 回
Re: 長時間の使用でプロジェクトが落ちる問題
こんにちは。
私も同じ現象に遭遇しました。
要因はプレイ画面とたぶん同じです。
データベースを開くと、タスクマネージャのメモリが上昇しているのが確認できるかと思います。
ゲームプロジェクトの保存前に、
Mem Reductなどのツールを使ってメモリを解放すると落ちなくなります。
Mem Reductは、一定時間ごとに実行するよう設定できますので
保存のたびに開放するのが煩わしければ、時間設定してみてください。
私も同じ現象に遭遇しました。
要因はプレイ画面とたぶん同じです。
データベースを開くと、タスクマネージャのメモリが上昇しているのが確認できるかと思います。
ゲームプロジェクトの保存前に、
Mem Reductなどのツールを使ってメモリを解放すると落ちなくなります。
Mem Reductは、一定時間ごとに実行するよう設定できますので
保存のたびに開放するのが煩わしければ、時間設定してみてください。
Re: 長時間の使用でプロジェクトが落ちる問題
一般ピープル様
ご回答くださり、ありがとうございます。
教えていただいたツールでメモリをクリアしながら
開発を進めておりましたが、3時間ほどしたところで、やはり保存時に落ちてしまいました。
おっしゃるように、ゲームプロジェクトのメモリが肥大化しているのが分かり、
メモリのクリアでリセットすることはできましたが、クラッシュとの因果関係はないようです。
イベントビューアを確認すると
以下のエラーが記述されておりました。
Qt5WebEngineCore.dllエラーを検索すると、海外圏で同じ症状に悩まされている方々がおりましたが
解決策については記載されておらず、「環境の問題」とする曖昧な情報しかありませんでした。
とはいえ、「環境の問題」以外の情報がないため、
手元にある別のPC4台で実行しましたが、同じくクラッシュが発生したため、
環境の問題とするのはどうかと思いました。
引き続き、原因について調査してまいります。
ちなみに、公式に問い合わせても、「ゲームデータの容量を減らしてみてください」という
回答しか得られておりません。
ゲームプロジェクトの容量は、新規プロジェクトより100MBも少ないので
これ以上、どう減らせばよいのか分かりません。
ご回答くださり、ありがとうございます。
教えていただいたツールでメモリをクリアしながら
開発を進めておりましたが、3時間ほどしたところで、やはり保存時に落ちてしまいました。
おっしゃるように、ゲームプロジェクトのメモリが肥大化しているのが分かり、
メモリのクリアでリセットすることはできましたが、クラッシュとの因果関係はないようです。
イベントビューアを確認すると
以下のエラーが記述されておりました。
コード: 全て選択
障害が発生しているアプリケーション名: RPGMV.exe、バージョン: 1.6.3.0、タイム スタンプ: 0x5fb382b7
障害が発生しているモジュール名: Qt5WebEngineCore.dll、バージョン: 5.4.2.0、タイム スタンプ: 0x556a907f
例外コード: 0x80000003
障害オフセット: 0x00757bb0
障害が発生しているプロセス ID: 0x31d0
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d8bad18863073e
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\RPG Maker MV\RPGMV.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\RPG Maker MV\Qt5WebEngineCore.dll
レポート ID: a0ce7c1f-cafe-4843-a0dd-3a31826070f7
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
解決策については記載されておらず、「環境の問題」とする曖昧な情報しかありませんでした。
とはいえ、「環境の問題」以外の情報がないため、
手元にある別のPC4台で実行しましたが、同じくクラッシュが発生したため、
環境の問題とするのはどうかと思いました。
引き続き、原因について調査してまいります。
ちなみに、公式に問い合わせても、「ゲームデータの容量を減らしてみてください」という
回答しか得られておりません。
ゲームプロジェクトの容量は、新規プロジェクトより100MBも少ないので
これ以上、どう減らせばよいのか分かりません。
Re: 長時間の使用でプロジェクトが落ちる問題
気になったので、イベントを500個 配置した敵グループを2000個 複製してみたところ
保存どころかデータベースを閉じただけでプロジェクトが落ちました。
敵グループイベントやコモンイベントを大量に作ると、メモリが尋常ではないくらい急上昇します。
監視していると、1.4GBを超えたあたりで決まって落ちる印象でした。
ツクールMVは、32bitで動いているアプリケーションなので
全体のメモリの使用上限は2GBです。
Qt5WebEngineCore.dll側で上限値を決め打ちしている可能性が高かったので
あまり期待していませんでしたが
4gb_patchというツールを使って、32bitアプリケーションのメモリ上限を4GBに底上げしてみたところ
見事に1.5GBを超えても落ちなくなりました。
恐らく3GBまでは行けるのではないかと思います。
お試しを。
保存どころかデータベースを閉じただけでプロジェクトが落ちました。
敵グループイベントやコモンイベントを大量に作ると、メモリが尋常ではないくらい急上昇します。
監視していると、1.4GBを超えたあたりで決まって落ちる印象でした。
ツクールMVは、32bitで動いているアプリケーションなので
全体のメモリの使用上限は2GBです。
Qt5WebEngineCore.dll側で上限値を決め打ちしている可能性が高かったので
あまり期待していませんでしたが
4gb_patchというツールを使って、32bitアプリケーションのメモリ上限を4GBに底上げしてみたところ
見事に1.5GBを超えても落ちなくなりました。
恐らく3GBまでは行けるのではないかと思います。
お試しを。
Re: 長時間の使用でプロジェクトが落ちる問題
一般ピープル 様
スゴいです!
過負荷をかけても本当に落ちなくなりました!
その視野の広さに感服いたしました!
このようなアプローチがあったのですね!
こちらに質問したあとも執念深く調べていまして、
他のサイトでも同じ問題にぶち当たって明確に解決できなかった方がたくさんいました。
その全員にこの素晴らしい情報を共有したいです!
公式に何度質問しても、「イベントの数を減らしてください」という回答しか得られず
意気消沈しておりましたが、一般ピープル 様はツクール公式のカスタマーエンジニアよりもはるか親切に、明確な答えをくださいました!
これからも何卒、よろしくお願いいたします!
この度は、本当にありがとうございました!
スゴいです!
過負荷をかけても本当に落ちなくなりました!
その視野の広さに感服いたしました!
このようなアプローチがあったのですね!
こちらに質問したあとも執念深く調べていまして、
他のサイトでも同じ問題にぶち当たって明確に解決できなかった方がたくさんいました。
その全員にこの素晴らしい情報を共有したいです!
公式に何度質問しても、「イベントの数を減らしてください」という回答しか得られず
意気消沈しておりましたが、一般ピープル 様はツクール公式のカスタマーエンジニアよりもはるか親切に、明確な答えをくださいました!
これからも何卒、よろしくお願いいたします!
この度は、本当にありがとうございました!