【解決】ARTM プレイヤー探索MZの半歩移動プラグイン対応

返信する
アバター
スズラン
記事: 55
登録日時: 2022年3月25日(金) 16:09

【解決】ARTM プレイヤー探索MZの半歩移動プラグイン対応

投稿記事 by スズラン »

 いつもお世話になっています。
 要望は件名どおり、Artemis様のARTM プレイヤー探索MZプラグインを
トリアコンタン様の半歩移動プラグインに対応させてほしい、というものです。

 プレイヤー探索プラグインを用いたシンボルエンカウントを実装したいのですが、
プレイヤー探索プラグインで探索を行うイベントは
半歩移動で追加されたマスの上に立つと視界の判定が消えるようです。
 ツクールMVの頃はYEP_EventChasePlayerを使用していたのですがMZではエラーが起きて動作せず、
またプレイヤー探索プラグインは未発見の状態と発見済みの状態でイベント内容を変えられるという
メリットもあるのでできればこちらを使いたいと思っています。

 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
最後に編集したユーザー スズラン [ 2022年9月05日(月) 19:31 ], 累計 1 回
アバター
スズラン
記事: 55
登録日時: 2022年3月25日(金) 16:09

Re: ARTM プレイヤー探索MZの半歩移動プラグイン対応

投稿記事 by スズラン »

 色々試してみたところプラグインパラメータの探索範囲拡張で
0.5マスにいるプレイヤーを視認することはできるようになったのですが、
それでもイベントが0.5マスにいると探索できなくなるようです。
(正確にはxとyいずれかが0.5のマスにいる場合探索不可能で、
xy両方が0.5マスだと探索は可能だけど遮蔽による視界制限が機能しなくなるようです)

 とりあえず今はイベントの半歩移動を禁止する方向で進めていますが、
よろしければイベントも半歩移動ができるようにしてくれると助かります。
添付ファイル
テスト.png
アバター
スズラン
記事: 55
登録日時: 2022年3月25日(金) 16:09

Re: ARTM プレイヤー探索MZの半歩移動プラグイン対応

投稿記事 by スズラン »

ドット移動システムプラグインを使いました
返信する

“MZ:プラグイン素材のリクエスト”に戻る