いつもありがとうございます。
もうメンバー生きてるのに1ページ目に変数を+してしまうのでイベントがループしてしまいます。
メンバーが全員生きてる場合に変数を取得しないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?(´;ω;`)ウゥゥ
変数について教えて頂けると幸いです。
変数が苦手でして
ドラクエみたいに教会で復活する感じにしたいのですが
フトコロ様のスクリプトで$gameParty.deadMembers().lengthを変数として入れ
()内に亡くなったメンバーの数でイベントは作成できたのですが
協会を再び訪れた時に
亡くなっていないメンバーがいる場合のページの作り方がわかりません。。。
教えて頂ければ幸いです。(´;ω;`)ウゥゥ
1ページ目
はい
$gameParty.deadMembers(1).length
いいえ
また来てください。
2ページ目(条件:$gameParty.deadMembers(1).lengthの変数+1の場合)
復活
【解決済み】変数について
【解決済み】変数について
最後に編集したユーザー twigy [ 2022年9月29日(木) 23:22 ], 累計 3 回
Re: 変数について
しぐれん様
ご回答ありがとうございます。
イベント1ページ目は
条件分岐で
スクリプトに$gameParty.deadMembers(1).lengthを入れ
それ以外で
人は死んでないは出来たのですが
条件分岐のスクリプトに入れた場合
イベント2ページ目の作り方がわからず
出現条件の欄には
スイッチや変数の欄しかなく
イベントの変数の欄に$gameParty.deadMembers(1).lengthを入れて変数を1増やすのは分ってるのですが
そもそも変数1を常に取得しながら0を取得する(0と判断する?)やり方が
分からないでいます。。。
教えて頂けたら幸いです。。。
ご回答ありがとうございます。
イベント1ページ目は
条件分岐で
スクリプトに$gameParty.deadMembers(1).lengthを入れ
それ以外で
人は死んでないは出来たのですが
条件分岐のスクリプトに入れた場合
イベント2ページ目の作り方がわからず
出現条件の欄には
スイッチや変数の欄しかなく
イベントの変数の欄に$gameParty.deadMembers(1).lengthを入れて変数を1増やすのは分ってるのですが
そもそも変数1を常に取得しながら0を取得する(0と判断する?)やり方が
分からないでいます。。。
教えて頂けたら幸いです。。。
Re: 変数について
とりあえず以下の処理を参考に書いてみてください。
イベントですが、マップイベントで実装すると他のマップに置く時に面倒なので、コモンイベントで作ることを推奨します。
イベントですが、マップイベントで実装すると他のマップに置く時に面倒なので、コモンイベントで作ることを推奨します。
コード: 全て選択
◆変数の操作:#0011 一時記録1 = $gameParty.deadMembers().length
◆条件分岐:一時記録1 > 0
◆注釈:ここにアクターを選ぶ処理を書く
◆
:それ以外のとき
◆文章:なし, なし, ウィンドウ, 下
: :誰も死んでない
◆
:分岐終了
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: 変数について
しぐれん様
遅くなってすみません
出来ました!!
本当にありがとうございます(´;ω;`)ウゥゥ
助かりました。。。
遅くなってすみません
出来ました!!
本当にありがとうございます(´;ω;`)ウゥゥ
助かりました。。。
Re: 変数について
本当にすみません。。
もし出来たらで良いのですが
上記で出来たのですが
注釈:に死んでいるメンバーを入れてみましたが
仲間が増える度に作ると言うより
人数×ゴールドみたいにやる事は可能でしょうか?
イベント1で$gameParty.deadMembers().lengthで取得して
イベント2の出現条件で変数一時記録1 を1でトリガーを自動実行20ゴールドマイナス
イベント3の出現条件で変数一時記録1 を2でトリガーを自動実行で40ゴールドマイナス
と言った感じで作ったのですが、死んだメンバーの数でイベントは変えられたのですが
自動実行が止められず、次に進めないでいます。。。
最初の質問と趣旨が違っているかもしれませんが。。。
もし出来たらで良いのですが
上記で出来たのですが
注釈:に死んでいるメンバーを入れてみましたが
仲間が増える度に作ると言うより
人数×ゴールドみたいにやる事は可能でしょうか?
イベント1で$gameParty.deadMembers().lengthで取得して
イベント2の出現条件で変数一時記録1 を1でトリガーを自動実行20ゴールドマイナス
イベント3の出現条件で変数一時記録1 を2でトリガーを自動実行で40ゴールドマイナス
と言った感じで作ったのですが、死んだメンバーの数でイベントは変えられたのですが
自動実行が止められず、次に進めないでいます。。。
最初の質問と趣旨が違っているかもしれませんが。。。
Re: 変数について
イベント1個で作ることが可能です。
自動実行のイベントを別に用意する必要はありません。
条件分岐の中に別の条件分岐を置く方法もあります。
ただ、死亡者数を取得した後、値段で乗算するのが一番シンプルだと思います。
自動実行のイベントを別に用意する必要はありません。
条件分岐の中に別の条件分岐を置く方法もあります。
ただ、死亡者数を取得した後、値段で乗算するのが一番シンプルだと思います。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: 変数について
しぐれん様
ご丁寧に本当にありがとうございます。
私なりにやってみたのですが
ゴールドが無くても条件分岐(お金ないよ)が出来なくて
復活させてしまいます。。。
条件分岐が20ゴールド以下だと思うのですが
何か良い方法はございますでしょうか?
所持金はきちんと人数によって減っています。
ご丁寧に本当にありがとうございます。
私なりにやってみたのですが
ゴールドが無くても条件分岐(お金ないよ)が出来なくて
復活させてしまいます。。。
条件分岐が20ゴールド以下だと思うのですが
何か良い方法はございますでしょうか?
所持金はきちんと人数によって減っています。
【解決済み】 変数について
しぐれん様
出来ました!!
そして変数の使い方も理解出来ました!!
お忙しい中
ご回答して頂き
本当にありがとうございます。。。(´;ω;`)ウゥゥ
出来ました!!
そして変数の使い方も理解出来ました!!
お忙しい中
ご回答して頂き
本当にありがとうございます。。。(´;ω;`)ウゥゥ
最後に編集したユーザー twigy [ 2022年9月24日(土) 20:49 ], 累計 1 回