アイテムの消去と仲間の離脱について

返信する
kumataro0922
記事: 3
登録日時: 2023年1月05日(木) 21:44

アイテムの消去と仲間の離脱について

投稿記事 by kumataro0922 »

先日からRPGツクールMZに触れ始めて、軽いローグライク的なのを作ろうかなと思っていて、全滅時に、主人公以外の仲間の離脱と、”大事なもの”以外のアイテムの全消去をしたいのですが、ひとつずつ選択する方法しか見つけることができなくて困っています。

もしかしたら見落としているだけかもしれませんが、ご助力願えたらと思います。
よろしくお願いします。
最後に編集したユーザー kumataro0922 [ 2023年3月27日(月) 15:52 ], 累計 1 回
ルアク
記事: 3
登録日時: 2021年10月27日(水) 19:37

Re: アイテムの消去と仲間の離脱について

投稿記事 by ルアク »

こんにちわ。
過去にローグライク風なゲームを作った事があります。
全滅時には一部の大事なものと初期装備以外の全アイテムをロストし、レベルも装備も初期値に戻る、という仕様でした。

その時に使った「HasItemsSaver」というプラグインでどうにかなりそうです。
詳しい使い方は省きますがこのプラグインの機能の中に「アイテムの全消去」があります。
プラグインパラメータで保護するアイテム(大事なもの)を保護するアイテムとして登録しておけば
プラグインコマンド実行時、大事なもの以外はロストされるようになります。
ちなみに武器にも防具にも適用できます。

「HasItemsSaver」
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/2561


次に仲間の離脱ですが、何人くらいを想定してるのかな。
毎回決まった固定4人ならばイベントコマンドで離脱させた方が簡単ですしそのほうがいいかも。

仲間x人の中から3人選んで自由に編成するのならば
ちょっと難しいですが便利なスクリプトを紹介します。

このコードは"アクターID2から8までパーティメンバーの離脱を繰り返す"という意味になります。
(コードではアクター8人を想定していますがそれ以外の人数なら8の部分を書き換えてください。)

コード: 全て選択

for (var i = 2; i<=8; i++){
//アクターを除名
$gameParty.removeActor(i)
//アクターを初期化(レベル1の状態にする)
$gameActors.actor(i).setup(i) //←仲間のレベルまで初期化しないならここの行を消す
};
これをコピーしてコモンイベントを作ってイベントコマンドのスクリプトに貼り付けます。
あとは全滅時にコモンイベントが実行されるようにすればOKですね。
これでいけると思います。
返信する

“MZ:質問”に戻る