「守りたい人がいるから俺は闘う」のテストプレイヤー様、募集終了しました。
「守りたい人がいるから俺は闘う」のテストプレイヤー様、募集終了しました。
多くの皆様に閲覧いただきありがとうございます!
最後に編集したユーザー suzu [ 2016年6月07日(火) 22:07 ], 累計 1 回
Re: 短編RPG「守りたい人がいるから俺は戦う」のテストプレイヤー様を募集します。
こんばんは。
現在、ダンジョンの地下1階のボスを倒した所まで進めましたので、そこまでで気になった事や思った事を書いていきます。
こういうものを書くのは初めてなので、少し変な箇所があるかもしれません。
戦闘について
・戦闘がサイドビューなのは良いですね。テンポも早すぎず遅すぎずで丁度良いと個人的には思いました。
モンスターを倒す度にステータスが上がるシステムも分かりやすいです。敵を一体倒せば強くなれるのが良いです。
戦闘に勝利した時に流れるBGMがかなりロックで、ファンタジーな世界観のこのゲームにはちょっと合わないかもと感じました。
最初の村
・最初の村にある建物の構造が全部一緒なのが少し気になりました。
北の町
・防具屋の娘と話した後、BGMが変わったままでした(町の左の方いる男の子と話した後も、仕様でしょうか?)
・武器屋の男(ダンカン)と初めて話した時のセリフに「これからよろしくな。。」と、句点が2つ付いている場所がありました。
ダンジョン
・通路が狭く、敵を避けて進もうとしても、敵が通路を封鎖してしまい通れない事がありました。
シンボルエンカウントの場合は、通路の幅は最低2マスにしておいた方が良いかもしれません。
・ダンジョン地下一階のボスを倒した後の回想シーンで、ソフィアの
「それでその邪神官がいるアジトはわかっているの?」
というセリフがありますが、右の?が途切れていました。
その他色々
・主人公が画面下の方にいるときは、セリフウィンドウを上に表示した方が良いかもしれません。
・キャラのセリフに違和感がある場所がいくつかありました。
例えばゲームの最初に出るセリフに
「必ず呪い解いてみせるからな」
「水汲みしんどいわ」
というのがありますが、ここは一文字いれて
「必ず呪いを解いてみせるからな」
「水汲みはしんどいわ」
とした方が自然に読めると思います。
また、最初の村に村人が
「ソフィアさんが良く子供達と遊んでくれたんです」
という箇所がありますが、ここは「が」ではなく「は」の方が違和感がないと思います。
また、「よく」という言葉は頻度を表す言葉なので、「良く」とするのは厳密には間違っていると思います。
細かい事で申し訳ないです・・・。
ゲーム制作、頑張ってください。
現在、ダンジョンの地下1階のボスを倒した所まで進めましたので、そこまでで気になった事や思った事を書いていきます。
こういうものを書くのは初めてなので、少し変な箇所があるかもしれません。
戦闘について
・戦闘がサイドビューなのは良いですね。テンポも早すぎず遅すぎずで丁度良いと個人的には思いました。
モンスターを倒す度にステータスが上がるシステムも分かりやすいです。敵を一体倒せば強くなれるのが良いです。
戦闘に勝利した時に流れるBGMがかなりロックで、ファンタジーな世界観のこのゲームにはちょっと合わないかもと感じました。
最初の村
・最初の村にある建物の構造が全部一緒なのが少し気になりました。
北の町
・防具屋の娘と話した後、BGMが変わったままでした(町の左の方いる男の子と話した後も、仕様でしょうか?)
・武器屋の男(ダンカン)と初めて話した時のセリフに「これからよろしくな。。」と、句点が2つ付いている場所がありました。
ダンジョン
・通路が狭く、敵を避けて進もうとしても、敵が通路を封鎖してしまい通れない事がありました。
シンボルエンカウントの場合は、通路の幅は最低2マスにしておいた方が良いかもしれません。
・ダンジョン地下一階のボスを倒した後の回想シーンで、ソフィアの
「それでその邪神官がいるアジトはわかっているの?」
というセリフがありますが、右の?が途切れていました。
その他色々
・主人公が画面下の方にいるときは、セリフウィンドウを上に表示した方が良いかもしれません。
・キャラのセリフに違和感がある場所がいくつかありました。
例えばゲームの最初に出るセリフに
「必ず呪い解いてみせるからな」
「水汲みしんどいわ」
というのがありますが、ここは一文字いれて
「必ず呪いを解いてみせるからな」
「水汲みはしんどいわ」
とした方が自然に読めると思います。
また、最初の村に村人が
「ソフィアさんが良く子供達と遊んでくれたんです」
という箇所がありますが、ここは「が」ではなく「は」の方が違和感がないと思います。
また、「よく」という言葉は頻度を表す言葉なので、「良く」とするのは厳密には間違っていると思います。
細かい事で申し訳ないです・・・。
ゲーム制作、頑張ってください。
Re: 短編RPG「守りたい人がいるから俺は戦う」のテストプレイヤー様を募集します。
ugokoroさん、はじめまして。
プレイしていただきありがとうございます。
誤字脱字は見つかりにくいので助かります。
戦闘について
・戦闘がサイドビューなのは良いですね。テンポも早すぎず遅すぎずで丁度良いと個人的には思いました。
モンスターを倒す度にステータスが上がるシステムも分かりやすいです。敵を一体倒せば強くなれるのが良いです。
※ ほめていただいて嬉しいです。自分はスプリクトが出来ないのですが、敵の強さに応じた成長が出来ないものかと考えて編み出した方法です。レベルアップのための作業感たっぷりの戦闘が嫌で何とかしたいと考えました。
戦闘に勝利した時に流れるBGMがかなりロックで、ファンタジーな世界観のこのゲームにはちょっと合わないかもと感じました。
※ ギターの音が効きすぎているかもしれないので変更しました。
最初の村
・最初の村にある建物の構造が全部一緒なのが少し気になりました。
※ 貧しい村ということで同じ建築様式にしていました。窓枠のところだけ変えていました。
ですが、4つとも同じは寂しい感じが私もしましたので、少し手を入れました。
北の町
・防具屋の娘と話した後、BGMが変わったままでした(町の左の方いる男の子と話した後も、仕様でしょうか?)
※ 北の町のBGMを変更したのですが、この二人に関しては変更し忘れていました。
・武器屋の男(ダンカン)と初めて話した時のセリフに「これからよろしくな。。」と、句点が2つ付いている場所がありました。
※ 直させていただきます。
ダンジョン
・通路が狭く、敵を避けて進もうとしても、敵が通路を封鎖してしまい通れない事がありました。
シンボルエンカウントの場合は、通路の幅は最低2マスにしておいた方が良いかもしれません。
※ 通路の幅を広くしました。
ただしイベントの都合や宝箱の配置などで一部狭いところは残してあります。
・ダンジョン地下一階のボスを倒した後の回想シーンで、ソフィアの
「それでその邪神官がいるアジトはわかっているの?」
というセリフがありますが、右の?が途切れていました。
※ 直させていただきます。
その他色々
・主人公が画面下の方にいるときは、セリフウィンドウを上に表示した方が良いかもしれません。
※ 直させていただきます。
・キャラのセリフに違和感がある場所がいくつかありました。
例えばゲームの最初に出るセリフに
「必ず呪い解いてみせるからな」
「水汲みしんどいわ」
というのがありますが、ここは一文字いれて
「必ず呪いを解いてみせるからな」
「水汲みはしんどいわ」
とした方が自然に読めると思います。
また、最初の村に村人が
「ソフィアさんが良く子供達と遊んでくれたんです」
という箇所がありますが、ここは「が」ではなく「は」の方が違和感がないと思います。
また、「よく」という言葉は頻度を表す言葉なので、「良く」とするのは厳密には間違っていると思います。
細かい事で申し訳ないです・・・。
※ 細かいことの積み重ねは大事ですから、直させていただきます。
ゲーム制作、頑張ってください。[/quote]
※ ゲームはやってくれる人がいて初めて成り立つので、時間がかかり大変なことも多いのですが、励みになります。ありがとうございます。
プレイしていただきありがとうございます。
誤字脱字は見つかりにくいので助かります。
戦闘について
・戦闘がサイドビューなのは良いですね。テンポも早すぎず遅すぎずで丁度良いと個人的には思いました。
モンスターを倒す度にステータスが上がるシステムも分かりやすいです。敵を一体倒せば強くなれるのが良いです。
※ ほめていただいて嬉しいです。自分はスプリクトが出来ないのですが、敵の強さに応じた成長が出来ないものかと考えて編み出した方法です。レベルアップのための作業感たっぷりの戦闘が嫌で何とかしたいと考えました。
戦闘に勝利した時に流れるBGMがかなりロックで、ファンタジーな世界観のこのゲームにはちょっと合わないかもと感じました。
※ ギターの音が効きすぎているかもしれないので変更しました。
最初の村
・最初の村にある建物の構造が全部一緒なのが少し気になりました。
※ 貧しい村ということで同じ建築様式にしていました。窓枠のところだけ変えていました。
ですが、4つとも同じは寂しい感じが私もしましたので、少し手を入れました。
北の町
・防具屋の娘と話した後、BGMが変わったままでした(町の左の方いる男の子と話した後も、仕様でしょうか?)
※ 北の町のBGMを変更したのですが、この二人に関しては変更し忘れていました。
・武器屋の男(ダンカン)と初めて話した時のセリフに「これからよろしくな。。」と、句点が2つ付いている場所がありました。
※ 直させていただきます。
ダンジョン
・通路が狭く、敵を避けて進もうとしても、敵が通路を封鎖してしまい通れない事がありました。
シンボルエンカウントの場合は、通路の幅は最低2マスにしておいた方が良いかもしれません。
※ 通路の幅を広くしました。
ただしイベントの都合や宝箱の配置などで一部狭いところは残してあります。
・ダンジョン地下一階のボスを倒した後の回想シーンで、ソフィアの
「それでその邪神官がいるアジトはわかっているの?」
というセリフがありますが、右の?が途切れていました。
※ 直させていただきます。
その他色々
・主人公が画面下の方にいるときは、セリフウィンドウを上に表示した方が良いかもしれません。
※ 直させていただきます。
・キャラのセリフに違和感がある場所がいくつかありました。
例えばゲームの最初に出るセリフに
「必ず呪い解いてみせるからな」
「水汲みしんどいわ」
というのがありますが、ここは一文字いれて
「必ず呪いを解いてみせるからな」
「水汲みはしんどいわ」
とした方が自然に読めると思います。
また、最初の村に村人が
「ソフィアさんが良く子供達と遊んでくれたんです」
という箇所がありますが、ここは「が」ではなく「は」の方が違和感がないと思います。
また、「よく」という言葉は頻度を表す言葉なので、「良く」とするのは厳密には間違っていると思います。
細かい事で申し訳ないです・・・。
※ 細かいことの積み重ねは大事ですから、直させていただきます。
ゲーム制作、頑張ってください。[/quote]
※ ゲームはやってくれる人がいて初めて成り立つので、時間がかかり大変なことも多いのですが、励みになります。ありがとうございます。