https://fungamemake.com/archives/11294
のプラグインとミニマップシステムを合わせたゲームを作っているのですが、
x:0, y:0の座標に指定したタイルが何を配置しても通行可能になってしまうらしく、
ミニマップの見栄えが悪くて困っています。
リージョン系のプラグインを導入し、通行不可能のリージョンを配置する事で
一応ミニマップの見栄えは改善されるのですが、
マップ上に大量のリージョンが設置される場合があり動作が重くなってしまいます。
x:0, y:0の座標に指定したタイルを、何を配置しても通行不可能にする事は可能でしょうか。
また、x:0, y:5の座標に指定する瓦礫タイルが配置されない不具合があるようなので、
そちらも修正できたらして下さると助かります。
自動ランダムマップ生成プラグインについて
Re: 自動ランダムマップ生成プラグインについて
簡単なテストをしました。だってぇの さんが書きました:https://fungamemake.com/archives/11294
のプラグインとミニマップシステムを合わせたゲームを作っているのですが、
x:0, y:0の座標に指定したタイルが何を配置しても通行可能になってしまうらしく、
ミニマップの見栄えが悪くて困っています。
リージョン系のプラグインを導入し、通行不可能のリージョンを配置する事で
一応ミニマップの見栄えは改善されるのですが、
マップ上に大量のリージョンが設置される場合があり動作が重くなってしまいます。
x:0, y:0の座標に指定したタイルを、何を配置しても通行不可能にする事は可能でしょうか。
また、x:0, y:5の座標に指定する瓦礫タイルが配置されない不具合があるようなので、
そちらも修正できたらして下さると助かります。
MNKR_SAN_MapGenerator.js は、原作コードをほぼそのまま流用しており、MV版で動作確認したところ上記を確認できました。x:0, y:0の座標に指定したタイルが何を配置しても通行可能になってしまう
また、x:0, y:3の座標に指定したタイル(壁の天井)も同様になるようです。
この箇所だけでも先に解決できそうなので、改変方法をお伝えします。
(瓦礫タイルについては、追って調査する予定ですが、時間がかかるかも知れません。)
コード: 全て選択
space: { refXY: { x: 0, y: 0 }, baseTileId: [], dispChar: ' ', passable: ['space'] },
コード: 全て選択
space: { refXY: { x: 0, y: 0 }, baseTileId: [], dispChar: ' ', passable: [] },
同様に
コード: 全て選択
roof: {refXY:{x:0, y:3}, baseTileId:[], dispChar:'#', passable:['roof']},
コード: 全て選択
roof: {refXY:{x:0, y:3}, baseTileId:[], dispChar:'#', passable:[]},
ミニマップに使用しているプラグインを具体的にお知らせいただけると、テストが進めやすいので、お知らせいただければ幸いです。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
Re: 自動ランダムマップ生成プラグインについて
ムノクラ様、返信ありがとうございます!
ご提示いただいたコードに書き換えたところ、無事通行不能となりました。
こんな前のリクエストに応えていただき感謝しかありません!
使用しているミニマッププラグインですが、現在Dragon Cave様のミニマッププラグインを使用していますが、Dragon Cave様のプラグインは会員限定利用となっているので、会員でない場合は利用できません。
ですが、試した中だと木星ペンギン様とnz-prism様のミニマッププラグインでも壁外の通行可能タイルは表示されました。この2つは私が望むシステムとは相性が悪かった為Dragon Cave様の方へ乗り換えましたが、この2つでもテストは可能かと思われます。
ご提示いただいたコードに書き換えたところ、無事通行不能となりました。
こんな前のリクエストに応えていただき感謝しかありません!
使用しているミニマッププラグインですが、現在Dragon Cave様のミニマッププラグインを使用していますが、Dragon Cave様のプラグインは会員限定利用となっているので、会員でない場合は利用できません。
ですが、試した中だと木星ペンギン様とnz-prism様のミニマッププラグインでも壁外の通行可能タイルは表示されました。この2つは私が望むシステムとは相性が悪かった為Dragon Cave様の方へ乗り換えましたが、この2つでもテストは可能かと思われます。