テーブルまたはカウンターとして使われる内装タイルA2の右端のタイルについてです。
自作のタイルセットでカウンター・テーブル・調理台としてA2の右端を置いて、その上に食べ物や調理用品(BCDEタイル)を置くと見えなくなる場合があります。テストプレイ時に全く見えなくなります。タイル画像を何度も描き直しているのでそのせいでしょうか。設定は〇×☆の通行設定しかいじっていません。
BCDEタイルに描いた厨房用家具に小物を置いても見えない場合があります。規則性がわからないので小物はイベントに組み込んで表示させています。
同様の症状にあっている方はいらっしゃいますか?
タイルセットAのテーブルまたはカウンターに小物を置くと…
- fubukinomori
- 記事: 17
- 登録日時: 2022年5月20日(金) 19:57
- 連絡する:
- fubukinomori
- 記事: 17
- 登録日時: 2022年5月20日(金) 19:57
- 連絡する:
Re: タイルセットAのテーブルまたはカウンターに小物を置くと…
補足です。
テーブルの上にイベントとして物を置く場合、プライオリティを「上」にしないとテーブルの下にもぐってしまいます。
テーブルの上にイベントとして物を置く場合、プライオリティを「上」にしないとテーブルの下にもぐってしまいます。
-
- 記事: 715
- 登録日時: 2018年12月23日(日) 13:55
Re: タイルセットAのテーブルまたはカウンターに小物を置くと…
こんにちは。
その上に、パレット B ~ E(上層タイル) のタイルを置いた際に、そのタイルが見えなくなる、
ということでよろしいでしょうか?
こちらの環境ではご質問の現象を再現できませんでした。
通行設定で★(プレイヤーが下をくぐったり、背後を通り抜けるための通行設定)が設定されているタイルに、
イベントを配置した場合に、起こります。
同様に、★が設定されているタイルの上に、◯や✕のタイルを重ねた場合も、
★のタイルのほうが上に表示されるため、
上に置いたはずのタイルが隠れて見えなくなるということが起こりますが、
そもそも、パレット A に配置されるタイルには ★ が設定できないので、この状況にならないはずです。
こちらからは、実際にどういうタイルセットの設定になっていて、
マップ上で、どのようにタイルを設置しているのか見えないので、
正確な回答ができません。
タイルセットの設定等を画像をアップするなどして、把握できるようにしてもらえれば、
もう少し、キチンとした回答ができるかもしれません。
パレット A(下層タイル) のカウンター属性のついているオートタイルのテーブル (画像で赤枠で囲ってある部分に配置されるタイル)を描画して、fubukinomori さんが書きました:テーブルまたはカウンターとして使われる内装タイルA2の右端のタイルについてです。
自作のタイルセットでカウンター・テーブル・調理台としてA2の右端を置いて、その上に食べ物や調理用品(BCDEタイル)を置くと見えなくなる場合があります。テストプレイ時に全く見えなくなります。タイル画像を何度も描き直しているのでそのせいでしょうか。設定は〇×☆の通行設定しかいじっていません。
BCDEタイルに描いた厨房用家具に小物を置いても見えない場合があります。規則性がわからないので小物はイベントに組み込んで表示させています。
同様の症状にあっている方はいらっしゃいますか?
その上に、パレット B ~ E(上層タイル) のタイルを置いた際に、そのタイルが見えなくなる、
ということでよろしいでしょうか?
こちらの環境ではご質問の現象を再現できませんでした。
この状況は、fubukinomori さんが書きました:補足です。
テーブルの上にイベントとして物を置く場合、プライオリティを「上」にしないとテーブルの下にもぐってしまいます。
通行設定で★(プレイヤーが下をくぐったり、背後を通り抜けるための通行設定)が設定されているタイルに、
イベントを配置した場合に、起こります。
同様に、★が設定されているタイルの上に、◯や✕のタイルを重ねた場合も、
★のタイルのほうが上に表示されるため、
上に置いたはずのタイルが隠れて見えなくなるということが起こりますが、
そもそも、パレット A に配置されるタイルには ★ が設定できないので、この状況にならないはずです。
こちらからは、実際にどういうタイルセットの設定になっていて、
マップ上で、どのようにタイルを設置しているのか見えないので、
正確な回答ができません。
タイルセットの設定等を画像をアップするなどして、把握できるようにしてもらえれば、
もう少し、キチンとした回答ができるかもしれません。