初めまして。
VXの条件分岐のスクリプト欄に入れる事で質問がございます。
例えば「プレイヤーがマップID1から5にいた場合」はどのようにすれば宜しいでしょうか?
条件分岐の前に変数nにマップIDをあてて、その後特定のマップIDにいた場合コメント表示をしたいと思っております。
$game_variables[n] == 1..5 かと思いましたがエラーでした。変数(Variables)ではなくMap_idの条件分岐はございますか?
また、条件分岐でAとBとCのうちのどれか1つでも満たしていれば…の場合と
AとBとC全て満たしていれば…の場合。
上記の場合はどのように条件分岐スクリプトは変わってきますか?因みにAとBとCは例えばスイッチ、変数、アクターIDnが入れば、等色々試したいと思っております。
全くの初心者なので、今回の質問以外にもVX用の条件分岐で知っておけば幅が広がるおすすめサイトなどございましたら教えていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。
【解決済】VX;条件分岐【マップID○から●までの時】
【解決済】VX;条件分岐【マップID○から●までの時】
最後に編集したユーザー 金田一光彦 [ 2018年5月22日(火) 22:53 ], 累計 2 回
Re: VX;条件分岐【マップID○から●までの時】
TKS様
ご返答ありがとうございました。
早速試してみたところ、上手く動いてくれました。
他、おすすめサイトありがとうございました。調べて、今後の創作に使えるよう頑張ります。
ご指南ありがとうございました。
ご返答ありがとうございました。
早速試してみたところ、上手く動いてくれました。
他、おすすめサイトありがとうございました。調べて、今後の創作に使えるよう頑張ります。
ご指南ありがとうございました。