【プラグイン】BattleVoiceとYanfly系の共存

返信する
アバター
ごうぞう
記事: 65
登録日時: 2016年3月01日(火) 20:29

【プラグイン】BattleVoiceとYanfly系の共存

投稿記事 by ごうぞう »

Yanfly氏製作のプラグインの一つ『ActionSeqPack』を利用したスキルでも
準公式プラグイン『BattleVoice』で設定したボイスが流れてくれる方法を探しています。

『BattleVoice』とYanfly氏が製作したプラグイン群を併用しています。
(ロード順はBattleVoiceが下)
この内、『ActionSeqPack』との関係について、
スキルのメモに入力することでその通りに動くアクションを使用する場合、
「perform action」を入れない限りは『BattleVoice』で設定したボイスは流れない仕様だというのを確認しています。
(アクションを使わずデフォルトのみで設定した場合はもちろんボイスが流れる)

自分の場合、
スキルには基本的に『ActionSeqPack』の
「motion ○○(attack,swingなど)」を使っているため、
せっかく『BattleVoice』で設定したボイスが、そのように設定したスキルでは
反映されないということになってしまっています。
先述した「perform action」を、そのアクションの前に書き込めば
ボイスは流れてはくれますが、デフォルトのモーションを一度とってから
「motion ○○」に移行するという処理になるので見栄えが良くなくなります。
間に「wait: 0」または「break action」を挟んでみたり「<setup action>」も使用してみましたが、失敗に終わりました。

また、自分のゲームにおけるスキルは
複数のアクターが覚えられるものである上に
各アクターに異なるボイスを用意しているので
アクション「se:filename, (volume), (pitch), (pan)」を使用するわけにもいきません。

どなたか解決方法を教授して頂けたらと思います。
返信する

“MV:質問”に戻る