ツクール初心者です。
現在制作中のゲームで、アイテムカテゴリを増やそうと思いスクリプトを変更しました。
カテゴリ自体は増やすことが出来たのですが、添付画像の通り、二行目以降が隠れて見えなくなってしまいました。
◯で囲んだ部分のウィンドウの大きさを変更して、アイテムカテゴリが二行表示させる方法はありませんか?
よろしくお願いします。
【解決】メニューウィンドウの形の変え方
【解決】メニューウィンドウの形の変え方
最後に編集したユーザー コメトバ [ 2016年8月31日(水) 20:38 ], 累計 1 回
Re: メニューウィンドウの形の変え方
コメトバ様
お世話になります。
おそらく、rpg_windowsの該当部分を直接いじったか、簡易的なプラグインを作っただけだと見えるので
以下の記述をmaxColsの上に置いてもらえれば2行表示すると思われます。
(あまりテストしてないので問題あったら申し訳ないです。)
Window_ItemCategory.prototype.numVisibleRows = function() {
return 2;
};
お世話になります。
おそらく、rpg_windowsの該当部分を直接いじったか、簡易的なプラグインを作っただけだと見えるので
以下の記述をmaxColsの上に置いてもらえれば2行表示すると思われます。
(あまりテストしてないので問題あったら申し訳ないです。)
Window_ItemCategory.prototype.numVisibleRows = function() {
return 2;
};
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: メニューウィンドウの形の変え方
まっつUP様
ありがとうございます! ちゃんと二行になりました!
すぐに返信いただけて大変助かりました。
ありがとうございました!
ありがとうございます! ちゃんと二行になりました!
すぐに返信いただけて大変助かりました。
ありがとうございました!