スクリプトで武器タイプIDを条件分岐する方法

返信する
sin
記事: 46
登録日時: 2016年9月29日(木) 21:49

スクリプトで武器タイプIDを条件分岐する方法

投稿記事 by sin »

質問です。
アクターが剣を装備しているかどうかを判定する場合をスクリプトで書くと

if ($gameActors.actor(1).hasWeapon($dataWeapons[1])){
//(処理)
}

となりますが、これを武器IDではなく、武器タイプIDで判定する場合の書式はどう書くんでしょうか?
https://docs.google.com/spreadsheets/d/ ... edit#gid=0
こちらのリファレンスを参考に色々試して見ましたがなかなかうまくいきません。
「アクターが武器タイプID(4)の種類の武器を装備している場合」の条件式を教えてください。
奏ねこま
記事: 702
登録日時: 2016年1月20日(水) 20:04

Re: スクリプトで武器タイプIDを条件分岐する方法

投稿記事 by 奏ねこま »

if ($gameActors.actor(1).isWtypeEquipped(4)){
//(処理)
}

これでどうでしょう?
sin
記事: 46
登録日時: 2016年9月29日(木) 21:49

Re: スクリプトで武器タイプIDを条件分岐する方法

投稿記事 by sin »

奏ねこま(@こま)様、お早い返信ありがとうございます。
さきほど試したところ反映されました。
武器マスタリー的なパラメータアップをさせるため、いままでは武器IDごとに else で区切っていたためスクリプトが長い分岐になっていたので非常に助かりました。
これからも更に武器マスタリーの幅が広がりそうです。
本当にありがとうございました。
返信する

“MV:質問”に戻る