こんばんは、いつもお世話になってます。
プラグインのYEP_BattleStatusWindowについていくつか質問があります。
私はフロントビューで制作を進めており、敵スキルのアニメーションと味方のダメージポップを導入したく上記のプラグインを使用してみました。
そこで、アニメーションの位置をずらし、キャラの名前やHPなど含まれているウィンドウより手前にアニメーションやダメージポップを表示させることは可能でしょうか?
透過していないウィンドウを使用しているので、どうしても後ろに隠れてしまうのが悩みどころです・・・。
質問、アドバイス等お待ちしてます。
よろしくお願いします。
【解決済み】YEP BattleStatusWindowについて
【解決済み】YEP BattleStatusWindowについて
最後に編集したユーザー ぶたマスク見習い [ 2017年5月02日(火) 13:48 ], 累計 1 回
Re: YEP BattleStatusWindowについて
フロントビューでYEP BattleStatusWindowを使用する際、デフォルトではウィンドウの「上方」に表示されますが、それを下にずらした上で、キャラクター等のウィンドウよりも前に表示したいと言うことでしょうか?
もしもそうであれば、プラグインの改造なしにはできないと考えております。
と言うのも、ツクールMVの構造上、ウィンドウ等が表示されているレイヤーは常に普段画像やアニメーションが描かれているレイヤーより「前に」来ているので、普通のアニメーション方法ではどうやっても厳しいです。
どうしても行うのであれば、
・ウィンドウ内に直接描画する(顔アイコン等はこの方法で前に出されてます)
・ウィンドウレイヤーの上にもう一枚レイヤーを作り、アニメーションやダメージポップアップをそちらに表示させる
どちらにしろ、相当の労力は要ると考えられます。
もしもそうであれば、プラグインの改造なしにはできないと考えております。
と言うのも、ツクールMVの構造上、ウィンドウ等が表示されているレイヤーは常に普段画像やアニメーションが描かれているレイヤーより「前に」来ているので、普通のアニメーション方法ではどうやっても厳しいです。
どうしても行うのであれば、
・ウィンドウ内に直接描画する(顔アイコン等はこの方法で前に出されてます)
・ウィンドウレイヤーの上にもう一枚レイヤーを作り、アニメーションやダメージポップアップをそちらに表示させる
どちらにしろ、相当の労力は要ると考えられます。
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
Re: YEP BattleStatusWindowについて
コメントありがとうございます!ご意見が聞けて嬉しいです。
やはりそうなんですね、jsを覗いてみたりしていたのですが、どうやっても大改造になりそうですよね 汗
とりあえず解決ということにしておきます。毎度皆様ほんとうにありがとうございました。
やはりそうなんですね、jsを覗いてみたりしていたのですが、どうやっても大改造になりそうですよね 汗
とりあえず解決ということにしておきます。毎度皆様ほんとうにありがとうございました。