文章表示は1フレーム1文字で固定されているそうで、これを遅らせるスクリプトは検索で見つかるのですが
デフォルトで全行全文字を一瞬で表示させる(イメージとしては、文章表示の全行頭に制御文字¥>が付いている状態)
というものが見つけられません。
これが可能なスクリプトをご存知でしたら教えてください。
【解決】文章表示の制御(一瞬で表示をデフォルトに)
【解決】文章表示の制御(一瞬で表示をデフォルトに)
最後に編集したユーザー kix [ 2017年8月02日(水) 21:54 ], 累計 1 回
Re: 文章表示の制御(一瞬で表示をデフォルトに)
Window_Messageデフォルト45行目をにするとできます。
またみたいにするとスイッチで切り替えもできます。
※デフォルトでは、1文字ずつ表示しているときに決定キーを押すとこの早送りフラグが立って、一度に全部
表示されます。
コード: 全て選択
@show_fast = false # 早送りフラグ
コード: 全て選択
@show_fast = true # 早送りフラグ
また
コード: 全て選択
@show_fast = $game_switches[1] # 早送りフラグ
※デフォルトでは、1文字ずつ表示しているときに決定キーを押すとこの早送りフラグが立って、一度に全部
表示されます。
------------------------------------------------------------------
自作の(改造でない)スクリプト、プラグイン素材に
関しては、リードミーもしくは作中に
「faida」と記名していただければ
利用可能です。
自作の(改造でない)スクリプト、プラグイン素材に
関しては、リードミーもしくは作中に
「faida」と記名していただければ
利用可能です。