
良い雰囲気のビットマップフォントを入れてもこんな表示されちゃ台無しです…
VE_SFontというスクリプトを使用すればドットなフォントを実現できますが、あれは使用する全ての文字記号を横一列に並べた画像ファイルを作成せねばならず、漢字対応が困難でした。
返信有難うございます
どうやらdrawtextの処理は常にアンチエイリアスを掛けているらしいです・・・Changing font will not help to solve this. The Bitmap#draw_text always anti-alias the text.
You can use a script that use Sprites for text instead of the Bitmap#draw_text like my SFonts.
コード: 全て選択
Bitmap.prototype._makeFontNameText = function() {
return (this.fontItalic ? 'Italic ' : '') +
this.fontSize + 'px ';// + this.fontFace;
};
この記事に従って設定を変えていったところ、なんとフォントを維持したままアンチエイリアスを消すことに成功しました。 ここにきて「おま環」にぶつかるとは思いもしませんでした。剣崎 宗二 さんが書きました:一つの「可能性」ですが、OS自体がフォントのスムージングを行っている場合もあるようです。
(英語フォーラム)
https://social.msdn.microsoft.com/Forum ... evelopment
下記プラグインで解決できないでしょうか?eiten さんが書きました:プレイヤーにPC設定の変更を強要するのは流石に気がひけるため、打開案が出てくるまで「解決済み」を取り下げようと思います