属性ダメージを強化するステート

返信する
nuuko
記事: 5
登録日時: 2018年5月01日(火) 10:16

属性ダメージを強化するステート

投稿記事 by nuuko »

MVを使って現在制作を行っているのですが、自身が受ける属性ダメージの上下変更が出来ても、
自身が与える属性ダメージの上下変更を行うステートが無いことに気付きました。

例:主人公がステートA状態になることで、敵へ与える炎ダメージが○○%アップする。

武器やスキルでの強化では恒久的な強化となってしまうため、
また、敵の耐性を下げるのではなく、強化ステートによる一時的な属性ダメージ強化を行いたいのですが、

そのような事が可能になるプラグイン等はあるのでしょうか?
アバター
フトコロ
記事: 1029
登録日時: 2017年2月06日(月) 21:32

Re: 属性ダメージを強化するステート

投稿記事 by フトコロ »

こんにちは。

プラグインを使わずに、属性有効度を使った方法があります。
例として「炎」属性のスキル「ファイア」で説明します。(MVのデフォルトで設定されているスキルと属性)

1.攻撃時のダメージ倍率用の属性を作る
「炎」属性とは別に、「炎攻撃倍率」といったような属性をID12に追加します。

2.スキル「ファイア」のダメージ計算式を以下に変更

コード: 全て選択

(100 + a.mat * 2 - b.mdf * 2) * a.elementRate(12)
最後の a.elementRate()で属性有効度をダメージ計算式に使えるようになります。
炎攻撃倍率のIDは12なので、括弧内の数をそれに合わせます。
なお、「ファイア」の属性は、「炎」のままです。

3.「炎攻撃倍率」属性の属性有効度を変化させるステートを作る
属性有効度の%がそのままダメージ倍率になります。
200%なら2倍のダメージです。

4.戦闘中、ファイアの使用者に3で作ったステートを付与する


これで、ファイアの攻撃時のダメージを変化させることができるステートを作れます。
あとは、同じ炎属性のスキルのダメージ計算式に、同じIDの a.elementRate(12)を追加していきます。

また、他の属性ならその分「○攻撃倍率」の属性を追加し、そのIDの a.elementRate(id)を
その属性のスキルのダメージ計算式に追加していけばOKです。


なお、属性有効度は、特徴で設定しない場合1なので、
アクターやエネミーの特徴に「炎攻撃倍率」の属性有効度を設定する必要はありません。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md

検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
nuuko
記事: 5
登録日時: 2018年5月01日(火) 10:16

Re: 属性ダメージを強化するステート

投稿記事 by nuuko »

ご返信ありがとうございます。

そのようなやり方があったのですね!
大変参考になりました!

ありがとうございます!

※追記
ご指摘どおりにやってみたところ、ちゃんと望み通りに機能しました。
大変助かりました。
返信する

“MV:質問”に戻る