毎度お力をお借りします。
EventEffects.js(神無月サスケ様作https://goo.gl/CjurVe)にて、
■不透明度の変更
this.opaque(不透明度, フレーム数, 終了までwaitか);
のスクリプトを用いて、イベントグラフィックの不透明度の変更を並列処理で
this.character($gameVariables.value(68)).forceMoveRoute({
"list":[{"code":16},{"code":45,"parameters":["this:opaque(0, 120, true);"]},
{"code":0}],"repeat":false,"skippable": true,"wait": true})
という形で行っているのですが、こうすると時折以下のようなエラー画面が表示されてしまい、困っています。 YEP_MoveRouteCore.js(Yanfly様作https://goo.gl/oWurb1)
とも併用しているためこんな画面になってしまっているのかと思うのですが、
競合なのでしょうか?
どちらも捨てがたいプラグインなので可能であれば、競合の解消方法を教えていただきたいです…!
(解消は難しいとの事であれば、併用は断念しようと思います)
【解決(※)】YEP_MoveRouteCore.jsとEventEffects.jsについて
【解決(※)】YEP_MoveRouteCore.jsとEventEffects.jsについて
最後に編集したユーザー cocola [ 2018年8月18日(土) 22:24 ], 累計 1 回
Re: YEP_MoveRouteCore.jsとEventEffects.jsについて
ツクールフォーラムの方で神無月サスケ様がこの件で検証してくれているのでそちらの方を参考にどうぞ。cocola様の貼っているURLから見れると思います。
Re: YEP_MoveRouteCore.jsとEventEffects.jsについて
コテツMM 様、こちらのスレッドを直接製作者様にお伝えいただきありがとうございます(_ _)
神無月サスケ様が書かれた"this. opaque(0, 120, true);" のtrueをfalseにして
に従い、falseに書き換えて挙動を確認してみると、
YEP_MoveRouteCoreと併用してみてもエラー画面は表示されなくなりました…!
並列処理かつtrueにしていると問題となってしまうのですね…
全く気づかず苦悶しておりました…確認足らずですみません。
コテツMM様 神無月サスケ様、お手数おかけいたしました、
問題解決にお力を添えていただき、大変ありがとうございます<(_ _*)>
Yanfly様のプラグインが複雑とあり、根本の競合解消というわけではないとのことですが、
この方法でエラー画面は回避することができたのでひとまずこのスレッドは解決とさせていただこうと思います。
神無月サスケ様が書かれた"this. opaque(0, 120, true);" のtrueをfalseにして
に従い、falseに書き換えて挙動を確認してみると、
YEP_MoveRouteCoreと併用してみてもエラー画面は表示されなくなりました…!
並列処理かつtrueにしていると問題となってしまうのですね…
全く気づかず苦悶しておりました…確認足らずですみません。
コテツMM様 神無月サスケ様、お手数おかけいたしました、
問題解決にお力を添えていただき、大変ありがとうございます<(_ _*)>
Yanfly様のプラグインが複雑とあり、根本の競合解消というわけではないとのことですが、
この方法でエラー画面は回避することができたのでひとまずこのスレッドは解決とさせていただこうと思います。
Re: 【解決(※)】YEP_MoveRouteCore.jsとEventEffects.jsについて
どうも、上記の問題を受けて、プラグインを更新しました。
具体的には、並列処理でウェイトをありにした場合、
うまく動かなくなる問題の修正です。
よろしければ、こちらをお使いください。
具体的には、並列処理でウェイトをありにした場合、
うまく動かなくなる問題の修正です。
よろしければ、こちらをお使いください。
- 添付ファイル
-
EventEffects.zip
- Ver1.0.1
- (5.17 KiB) ダウンロード数: 14 回