フトコロ様のFTKR_CSS_BattleStatusについて

返信する
JIPPOKOPO
記事: 15
登録日時: 2018年9月12日(水) 02:18

フトコロ様のFTKR_CSS_BattleStatusについて

投稿記事 by JIPPOKOPO »

https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... 01_001.png
↑に似せたのステータスウィンドウを作成しようと試行錯誤中なのですが、上記の画像に一行足したNumber Visible Rowsを7に変更してもステータスウィンドウサイズが変更されないといった状態に陥っています。
試しに6や3に値を変えてもやはりデフォルト設定のままという状態です。
FTKR_CustomSimpleActorStatus.jsはしっかり、
FTKR_CustomSimpleActorStatus.js
FTKR_CSS_BattleStatus.js
の順で導入済みです。
一応競合の可能性も考えこの二つのプラグイン以外何も導入していない状態で同じ設定にしてみてもやはりステータスウィンドウサイズがNumber Visible Rowsが4の時から変化がありません。
名前、顔画像、ステート、HP、MP、TP全てを4行中に収めるのは無理があるのでかなり困っている状態です。

それとどうにも調べた限りでは設定法が書かれたページの内容が今現在のバージョンよりも古いもののようで現在のものとプラグインのパラメータ画面が若干変わっているようなのですが念のため現バージョンでの上記の画像通りの設定法を教えていただければと思います。
JIPPOKOPO
記事: 15
登録日時: 2018年9月12日(水) 02:18

Re: フトコロ様のFTKR_CSS_BattleStatusについて

投稿記事 by JIPPOKOPO »

追記
Number Max Cols(アクターを横に並べる数)を2や4に設定すると範囲が味方単体のスキルの使用先選択時に添付した画像のようになってしまいます。
バトルウィンドウに顔画像を使用する関係上Number Max Colsを使わなくてはならないのですが添付した画像のような現象を防ぎつつNumber Max Colsを使用することは可能でしょうか。
添付ファイル
キャプチャ.PNG
キャプチャ.PNG (306.87 KiB) 閲覧された回数 4481 回
wrap
記事: 61
登録日時: 2017年5月19日(金) 12:44

Re: フトコロ様のFTKR_CSS_BattleStatusについて

投稿記事 by wrap »

サンプル画像を完璧に再現したものではなく、あくまで似せて作った一例です。
Number Visible Rowsのパラメータが有効にならない問題などはこちらでは再現できないので原因は分かりません。

FTKR_CustomSimpleActorStatus(v3.2.0)のプラグインパラメータ
Enable Overlap: 1
Overlap Rate: 0.2

FTKR_CSS_BattleStatus(v2.1.0)のプラグインパラメータ
Status List:
["{\"text\":\"name\",\"x\":\"0\",\"y\":\"0\",\"width\":\"150\"}","{\"text\":\"state2(%1)\",\"value\":\"5\",\"x\":\"0\",\"y\":\"36\",\"width\":\"36\"}","{\"text\":\"image\",\"value\":\"\",\"x\":\"32\",\"y\":\"36\",\"width\":\"94\"}","{\"text\":\"hp\",\"value\":\"\",\"x\":\"32\",\"y\":\"108\",\"width\":\"94\"}","{\"text\":\"mp\",\"value\":\"\",\"x\":\"32\",\"y\":\"144\",\"width\":\"94\"}","{\"text\":\"tp\",\"value\":\"\",\"x\":\"32\",\"y\":\"180\",\"width\":\"94\"}"]
Enabled Custom Window: 1
Number Visible Rows: 6
Number Max Cols: 4
Cursol Line Number: 6

データベースのアクターのメモ欄(ハロルド/テレーゼ/マーシャ)
<CSS_画像:Actor1>
Bgi offset X: 14
Bgi offset Y: 36
Bgi width: 94
Bgi height: 72
</CSS_画像>
<CSS_画像:Actor1>
Bgi offset X: 446
Bgi offset Y: 180
Bgi width: 94
Bgi height: 72
</CSS_画像>
<CSS_画像:Actor3>
Bgi offset X: 446
Bgi offset Y: 180
Bgi width: 94
Bgi height: 72
</CSS_画像>
添付ファイル
image_20180912_130714.jpg
アバター
フトコロ
記事: 1029
登録日時: 2017年2月06日(月) 21:32

Re: フトコロ様のFTKR_CSS_BattleStatusについて

投稿記事 by フトコロ »

JIPPOKOPO さんが書きました:↑に似せたのステータスウィンドウを作成しようと試行錯誤中なのですが、上記の画像に一行足したNumber Visible Rowsを7に変更してもステータスウィンドウサイズが変更されないといった状態に陥っています
こちらで調べたところ、プラグインの不具合によるものです。
修正しましたので、更新して確認してみてください。

https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... atus.ja.md

マニュアルページの内容が古いバージョンのままになっているのは
申し訳ないです。

JIPPOKOPO さんが書きました:Number Max Cols(アクターを横に並べる数)を2や4に設定すると範囲が味方単体のスキルの使用先選択時に添付した画像のようになってしまいます。
バトルウィンドウに顔画像を使用する関係上Number Max Colsを使わなくてはならないのですが添付した画像のような現象を防ぎつつNumber Max Colsを使用することは可能でしょうか。
こちらは、FTKR_CSS_BattleStatusのプラグインパラメータの設定を提示してもらえないでしょうか。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md

検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
JIPPOKOPO
記事: 15
登録日時: 2018年9月12日(水) 02:18

Re: フトコロ様のFTKR_CSS_BattleStatusについて

投稿記事 by JIPPOKOPO »

wrap様へ
遅れてしまい申し訳ありません、わざわざありがとうございます!
そちらのプラグインパラメータを参考に満足できるものが完成しました‼

フトコロ様へ
遅れてしまい申し訳ありません。
ウィンドウサイズは正常に変更可能になっていました、ありがとうございます‼
JIPPOKOPO さんが書きました:Number Max Cols(アクターを横に並べる数)を2や4に設定すると範囲が味方単体のスキルの使用先選択時に添付した画像のようになってしまいます。
バトルウィンドウに顔画像を使用する関係上Number Max Colsを使わなくてはならないのですが添付した画像のような現象を防ぎつつNumber Max Colsを使用することは可能でしょうか。
こちらですが原因が判明しました、Alec様の「TargetWithoutUser」(スキルやアイテムの対象から使用者を除外するプラグイン)と競合していました。
確認不足で申し訳ありません‼
dontuku
記事: 1
登録日時: 2020年5月23日(土) 15:16

Re: フトコロ様のFTKR_CSS_BattleStatusについて

投稿記事 by dontuku »

いつもフトコロ様のプラグインにはお世話になっております。

さて、フトコロ様のFTKR_CSS_BattleStatusを使用させていただき、
8人パーティーのサイドビューバトルにしたのですが、
このときのステータス表示の並び順のことで困っております。

この画像のようにキャラの並び方とステータスの並び方をそろえたいと考えています。
kibou.png
しかし実際にはこの画像のようになり、並び方がそろいません。
zissai.png
上の画像のように並び方をそろえることはできなでしょうか。

幼児向けのゲームでして、できるだけ視覚的にわかりやすい表示にしたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
返信する

“MV:質問”に戻る