これを導入すれば、死んだキャラにベホマをかけるようなことを防げます

↓ダウンロード先(リンクを右クリックして、「名前を付けてリンク先を保存」でダウンロードしてください)
https://raw.githubusercontent.com/unagi ... eSystem.js
これ、YEPのSTBと同じ機能じゃないですかね!?うなぎおおとろ さんが書きました:自分のターンが来た時にコマンドを入力できるようにするスクリプトです。
これを導入すれば、死んだキャラにベホマをかけるようなことを防げます
コード: 全て選択
// 勝手に改造
const _BattleManager_initMembers = BattleManager.initMembers;
BattleManager.initMembers = function() {
_BattleManager_initMembers.call(this);
this._holdActionBattlers = null;
};
const _NrpVisualTurn_visualTurnList = NrpVisualTurn.visualTurnList;
NrpVisualTurn.visualTurnList = function(actionBattlers) {
const aliveActionBattlers = actionBattlers.filter(battler => battler.isAlive());
_NrpVisualTurn_visualTurnList.call(this, aliveActionBattlers);
}
const _BattleManager_endTurn = BattleManager.endTurn;
BattleManager.endTurn = function() {
_BattleManager_endTurn.call(this);
this._holdActionBattlers = null;
};
BattleManager.getNextSubject = function() {
if (this._holdActionBattlers) {
this._actionBattlers = this._holdActionBattlers;
this._holdActionBattlers = this._actionBattlers.concat();
if (BattleManager._actionBattlers.length > 0) {
NrpVisualTurn.visualTurnList(this._actionBattlers);
}
} else {
this._holdActionBattlers = this._actionBattlers.concat();
}
for (;;) {
var battler = this._holdActionBattlers.shift();
if (!battler) {
return null;
}
if (battler.isBattleMember() && battler.isAlive()) {
return battler;
}
}
};
BattleManager.selectNextCommand = function() {
const scene = SceneManager._scene;
if (this._turnStarted) {
this.resumeTurn();
} else {
this.startTurn();
if (BattleManager._actionBattlers.length > 0) {
scene._ctbWindow.show();
scene._ctbWindow.open();
}
this._turnStarted = true;
}
};
// 改造ここまで
アクターコマンドをキャンセルしたときに行動した扱いになるのはバグですね...河童太郎 さんが書きました:こちらのプラグイン、導入がとても簡単で利用させていただいているのですが、
アクターコマンドをキャンセルすると、そのアクターの行動が終了してしまうので
逃げるコマンドがアクターコマンドに追加されているv1.2も利用してみたいのですが
再公開等は予定されていないでしょうか?
とても良いプラグインですが、間違ってパーティコマンドを表示させると行動したことになるのが
少しだけ手間取ってしまいまして...