剣崎 宗二様
お早い返事ありがとうございます。
早速試したところエラーもなく、上手くできました!
お陰様で制作が進みそうです。本当にありがとうございました!
検索結果 9 件
- 2019年7月31日(水) 23:16
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】アイテムタイプで条件分岐をする方法
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2120
- 2019年7月31日(水) 22:25
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】アイテムタイプで条件分岐をする方法
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2120
【解決済】アイテムタイプで条件分岐をする方法
いつもお世話になってます。
条件分岐で、隠しアイテムAのアイテムを持っているかどうか、という条件でイベントを作成したいのですが可能でしょうか?
できればスクリプトで解決できればと思っているのですが、スクリプト以外でも解決策がありましたら教えて頂けると幸いです。(自分でも色々試しましたが、エラーが出るばかりで手詰まりになってしまいました…)
条件分岐で、隠しアイテムAのアイテムを持っているかどうか、という条件でイベントを作成したいのですが可能でしょうか?
できればスクリプトで解決できればと思っているのですが、スクリプト以外でも解決策がありましたら教えて頂けると幸いです。(自分でも色々試しましたが、エラーが出るばかりで手詰まりになってしまいました…)
- 2018年5月15日(火) 21:34
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済】サイドビューとXPスタイルバトルの競合
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2614
Re: サイドビューとXPスタイルバトルの競合
奈々様
お返事ありがとうございます!やはり厳しいようですね…。
教えて頂いた競合解決方法を参考にしながら頑張ってみます!
お返事ありがとうございます!やはり厳しいようですね…。
教えて頂いた競合解決方法を参考にしながら頑張ってみます!
- 2018年5月02日(水) 19:09
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済】サイドビューとXPスタイルバトルの競合
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2614
【解決済】サイドビューとXPスタイルバトルの競合
いつもお世話になっております。
VxaceでRPG探検隊様のサイドビュー(Ver100)とももまる様のXPスタイルバトル(Ver1.14)のRGSS3をお借りしたところ、
競合しているせいか、戦闘に入ると画像のようにエラーが出てしまいます。
難しいところかとは思いますが、可能であれば解決策や競合対策されているスクリプト等がありましたらご教授頂けると幸いです。よろしくお願いします。
VxaceでRPG探検隊様のサイドビュー(Ver100)とももまる様のXPスタイルバトル(Ver1.14)のRGSS3をお借りしたところ、
競合しているせいか、戦闘に入ると画像のようにエラーが出てしまいます。
難しいところかとは思いますが、可能であれば解決策や競合対策されているスクリプト等がありましたらご教授頂けると幸いです。よろしくお願いします。
- 2017年11月28日(火) 21:04
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済】スキル説明文にアイテム所持数を表示したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3307
Re: スキル説明文にアイテム所持数を表示したい
ツクール製作ソフトについて記載を失念していました、申し訳ありません。
aceの方で製作していたので、そちらで作成頂いてとても助かりました。有難うございます!
スクリプトを導入した所、問題なく表示されました。アイテムだけでなく、武器や防具まで作成して頂いてとても嬉しいです。
作成していただいたスクリプトは大事に使用させて頂きます。本当に有難うございました!
aceの方で製作していたので、そちらで作成頂いてとても助かりました。有難うございます!
スクリプトを導入した所、問題なく表示されました。アイテムだけでなく、武器や防具まで作成して頂いてとても嬉しいです。
作成していただいたスクリプトは大事に使用させて頂きます。本当に有難うございました!
- 2017年11月27日(月) 22:06
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済】スキル説明文にアイテム所持数を表示したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3307
【解決済】スキル説明文にアイテム所持数を表示したい
いつもお世話になっています。
現在、スクリプトをお借りしてアイテム消費スキルを作成してるのですが、スキル説明文に現在のアイテムの所持数を表示する方法はあるでしょうか?
手詰まりになってしまったので、どなたかご教授頂けると幸いです。よろしくお願いします。
現在、スクリプトをお借りしてアイテム消費スキルを作成してるのですが、スキル説明文に現在のアイテムの所持数を表示する方法はあるでしょうか?
手詰まりになってしまったので、どなたかご教授頂けると幸いです。よろしくお願いします。
- 2017年1月21日(土) 14:41
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】周回プレイについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6964
Re: 周回プレイについて
準プラグイン「SwitchOnLoad.js」を使用することで自己解決しました。
お騒がせしてしまい、申し訳ございませんでした。
また、お二方ともお返事ありがとうございました!初期位置に戻る等盲点だったので参考にさせていただきました。
無題.png
>まっつUP様
こちらこそお世話になります。早急なお返事有難うございます!
お返事頂いて初歩中の初歩の事(というか当たり前のこと)でずっと悩んでいたのに気づかされ、今回の解決に至りました。
有難うございました!
>Trb様
画像付の丁寧な解説有難うございます!
今回は戦闘がないパターンもありましたので別の方法を取らせて頂きますが ...
お騒がせしてしまい、申し訳ございませんでした。
また、お二方ともお返事ありがとうございました!初期位置に戻る等盲点だったので参考にさせていただきました。
無題.png
>まっつUP様
こちらこそお世話になります。早急なお返事有難うございます!
お返事頂いて初歩中の初歩の事(というか当たり前のこと)でずっと悩んでいたのに気づかされ、今回の解決に至りました。
有難うございました!
>Trb様
画像付の丁寧な解説有難うございます!
今回は戦闘がないパターンもありましたので別の方法を取らせて頂きますが ...
- 2017年1月20日(金) 23:11
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】周回プレイについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6964
【解決済】周回プレイについて
初めて質問させて頂きます。
現在製作中のゲームで、周回プレイ要素を取り入れているのですが、上手くできません。
エンディング(エンドロール)→セーブ画面の表示(クリアデータのセーブ)→タイトル画面に戻ると設定しましたが、そのセーブデータをロードしてもタイトル画面に戻るだけで周回プレイができません。
過去のトピック等参考にしながら色々試行錯誤したのですが、どうやってもタイトルに戻ってしまいます。
どのようにすれば2周目プレイができるのでしょうか?
拙い文面での質問で申し訳ございませんが、お知恵をお貸し頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
☆解決致しました。本当にありがとうございました!
現在製作中のゲームで、周回プレイ要素を取り入れているのですが、上手くできません。
エンディング(エンドロール)→セーブ画面の表示(クリアデータのセーブ)→タイトル画面に戻ると設定しましたが、そのセーブデータをロードしてもタイトル画面に戻るだけで周回プレイができません。
過去のトピック等参考にしながら色々試行錯誤したのですが、どうやってもタイトルに戻ってしまいます。
どのようにすれば2周目プレイができるのでしょうか?
拙い文面での質問で申し訳ございませんが、お知恵をお貸し頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
☆解決致しました。本当にありがとうございました!