いつもお世話になっております。質問がございます。
木星ペンギン様の明かりプラグインの使い方がわかりません。
http://woodpenguin.web.fc2.com/MV_Plugin/MapLight.html
まず、プレイヤー周辺に明かりをつけたいのです。
SetCharLight id r c o a をプラグインコマンドで実行のことですが、r c o a 部分に数値を入れるとのことですが、何を入れても反映されません。
c : 色番号(プラグインパラメータで設定 / 0で消去)とありますが、右側のパラメータのところを指しているようですが ...
検索結果 9 件
- 2018年10月26日(金) 10:11
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 木星ペンギン様の明かりプラグインの使い方です
- 返信数: 2
- 閲覧数: 5191
- 2018年10月02日(火) 15:51
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: Khas様 の Awesome Light Effects がありません
- 返信数: 9
- 閲覧数: 8650
Re: Khas様 の Awesome Light Effects がありません
圧縮ファイルだったのですね!お恥ずかしい…!
おかげさまで素晴らしいスクリプトをお借りすることができました!
ショウ様、初歩的な質問にもお時間割いていただき、ご親切にありがとうございます!本当に助かりました!感謝いたします!これでまた製作再開できます!
おかげさまで素晴らしいスクリプトをお借りすることができました!
ショウ様、初歩的な質問にもお時間割いていただき、ご親切にありがとうございます!本当に助かりました!感謝いたします!これでまた製作再開できます!
- 2018年10月02日(火) 09:19
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: Khas様 の Awesome Light Effects がありません
- 返信数: 9
- 閲覧数: 8650
Re: Khas様 の Awesome Light Effects がありません
親切丁寧なご返信、感謝いたします。ありがとうございます。
私はツクールvx aceのユーザーでもありますので、大丈夫です。
サンプルプロジェクトがあるのですか?ダウンロードできたのは以下のものだけでした。
KHAS様のトップページ→VX / VX Ace scripts→Awesome Light Effects VX Ace Download EN
の順にたどりまして、ダウンロード1.45mb(緑色) をクリックしました。RARファイルというものがダウンロードできました。サンプルプロジェクトとなると、おそらくこれではないですよね?
サンプルプロジェクトがあれば ...
私はツクールvx aceのユーザーでもありますので、大丈夫です。
サンプルプロジェクトがあるのですか?ダウンロードできたのは以下のものだけでした。
KHAS様のトップページ→VX / VX Ace scripts→Awesome Light Effects VX Ace Download EN
の順にたどりまして、ダウンロード1.45mb(緑色) をクリックしました。RARファイルというものがダウンロードできました。サンプルプロジェクトとなると、おそらくこれではないですよね?
サンプルプロジェクトがあれば ...
- 2018年10月01日(月) 22:59
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: Khas様 の Awesome Light Effects がありません
- 返信数: 9
- 閲覧数: 8650
Re: Khas様 の Awesome Light Effects がありません
ご返信ありがとうございます。
スクリプトを使用するには本文をコピーして張り付ければいいと思いまして、何かで開いて、本文をスクリプトに貼り付けようと思いました。
そうすると、「null文字を含むファイルです」と出てしまい、開くと文字化けになってしまうため、お手上げになっておりました。
初歩的な質問になってしまうようですが、ツクールエディタ上での編集とはなんでしょうか?今まで本文の貼り付けだけでやってきたもので、どういうことなのかわかりません・・・
スクリプトを使用するには本文をコピーして張り付ければいいと思いまして、何かで開いて、本文をスクリプトに貼り付けようと思いました。
そうすると、「null文字を含むファイルです」と出てしまい、開くと文字化けになってしまうため、お手上げになっておりました。
初歩的な質問になってしまうようですが、ツクールエディタ上での編集とはなんでしょうか?今まで本文の貼り付けだけでやってきたもので、どういうことなのかわかりません・・・
- 2018年10月01日(月) 21:50
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: Khas様 の Awesome Light Effects がありません
- 返信数: 9
- 閲覧数: 8650
Re: Khas様 の Awesome Light Effects がありません
ショウ様
返信ありがとうございます!
右上のダウンロードからできました!同時に広告の別ウインドウが出てきて、陰に隠れてわからなかったです・・
ダウンロードはできましたが、早速導入しようとtera padを使用して見たのですが、文字化けになってしまい、使い方がわかりません・・・
文字化け解読サイトを使ったり、オプションからのエンコードをいろいろいじったのですが、全くだめでして・・・
技術的な問題になってしまいましたが、アドバイスをいただければ助かります!
返信ありがとうございます!
右上のダウンロードからできました!同時に広告の別ウインドウが出てきて、陰に隠れてわからなかったです・・
ダウンロードはできましたが、早速導入しようとtera padを使用して見たのですが、文字化けになってしまい、使い方がわかりません・・・
文字化け解読サイトを使ったり、オプションからのエンコードをいろいろいじったのですが、全くだめでして・・・
技術的な問題になってしまいましたが、アドバイスをいただければ助かります!
- 2018年9月30日(日) 19:57
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: Khas様 の Awesome Light Effects がありません
- 返信数: 9
- 閲覧数: 8650
Khas様 の Awesome Light Effects がありません
こんばんは。Khas様 の Awesome Light Effectsをお借りしようとダウンロードページまでは行ったのですが、どこをクリックしても関係ないソフトがダウンロードされようとしたり、ファイルが破損していますとカウントダウンが始まったりと、スクリプト自体ダウンロードできずにいます。
http://www.mediafire.com/file/diy3ba8uw ... ts+1.0.rar
リンク切れでもあったりするのでしょうか。何かご存知の方、どうぞお力をお貸しください!
http://www.mediafire.com/file/diy3ba8uw ... ts+1.0.rar
リンク切れでもあったりするのでしょうか。何かご存知の方、どうぞお力をお貸しください!
- 2018年4月27日(金) 11:03
- フォーラム: MV:質問
- トピック: クエストブックの開き方
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1188
クエストブックの開き方
こんにちは。いつもアドバイスありがとうございます。
QuestBookとword wrapを導入し、クエストブックを製作しようと考えております。
QuestBook
word wrap の順に入れました。
プラグインコマンドPHQuestBook showを実行しても何も起きません。
コモンイベントにPHQuestBookを作り、仮のクエストを製作。アイテム「クエストブック」を準備し、使用効果としてコモンイベントの実行を指定しますが、アイテム使用の効果音がするだけで何も起きません。
また、試しにイベントのキャラを配置し、話しかけることでクエストブックを開こうと ...
QuestBookとword wrapを導入し、クエストブックを製作しようと考えております。
QuestBook
word wrap の順に入れました。
プラグインコマンドPHQuestBook showを実行しても何も起きません。
コモンイベントにPHQuestBookを作り、仮のクエストを製作。アイテム「クエストブック」を準備し、使用効果としてコモンイベントの実行を指定しますが、アイテム使用の効果音がするだけで何も起きません。
また、試しにイベントのキャラを配置し、話しかけることでクエストブックを開こうと ...
- 2018年4月22日(日) 22:12
- フォーラム: MV:質問
- トピック: AltMenuScreen2での背景透明の解除の仕方
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2013
Re: AltMenuScreen2での背景透明の解除の仕方
ぼた餅様
アドバイスありがとうございます!できました!
tera padなどで開いて、その中の文章のところだったのですね・・・わかりませんでした。ツクールを起動して、プラグイン→パラメーターの中の数字のことばかり思っていました。
おかげさまで助かりました、ありがとうございます!
アドバイスありがとうございます!できました!
tera padなどで開いて、その中の文章のところだったのですね・・・わかりませんでした。ツクールを起動して、プラグイン→パラメーターの中の数字のことばかり思っていました。
おかげさまで助かりました、ありがとうございます!
- 2018年4月21日(土) 23:03
- フォーラム: MV:質問
- トピック: AltMenuScreen2での背景透明の解除の仕方
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2013
AltMenuScreen2での背景透明の解除の仕方
よろしくお願いします。
メニュー画面の背景を透明にしたくないと考えています。
this._statusWindow.opacity = 0;
this._goldWindow.opacity = 0;
this._commandWindow.opacity = 0;
の数値を255にするとウィンドウが表示されるのらしいのですが、その項目がどこにあるのかがわかりません。
すいませんが、教えていただけると助かります!
メニュー画面の背景を透明にしたくないと考えています。
this._statusWindow.opacity = 0;
this._goldWindow.opacity = 0;
this._commandWindow.opacity = 0;
の数値を255にするとウィンドウが表示されるのらしいのですが、その項目がどこにあるのかがわかりません。
すいませんが、教えていただけると助かります!