「最大数持っている時に外せないようにしたい」ということですので
ベタ打ちですが装備の変更を修正してみました
条件分岐で装備しているアイテムの所持数が99の時
ブザーが鳴って処理をしないように変更しています
class Game_Actor < Game_Battler
#--------------------------------------------------------------------------
# ● 装備の変更
# slot_id : 装備スロット ID
# item : 武器/防具(nil なら装備解除 ...
検索結果 41 件
- 2025年11月23日(日) 06:43
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: RGSS3:その装備を最大数持っている時に外せないようにしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 674
- 2025年11月21日(金) 06:31
- フォーラム: VX / Ace:スクリプト素材のリクエスト
- トピック: (ace)戦闘中はステータスの上限を999じゃないようにしたい
- 返信数: 1
- 閲覧数: 492
Re: (ace)戦闘中はステータスの上限を999じゃないようにしたい
星潟様の「限界突破&限界変動特徴」で行けると思います
- 2025年11月16日(日) 05:48
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済み】【RGSS3】ステータス画面に装備タイプを表示したい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 205
Re: 【RGSS3】ステータス画面に装備タイプを表示したい
こんな感じです
素材のところに入れてください
draw_textの200のところが横の位置です
#==============================================================================
# ■ Window_Status
#------------------------------------------------------------------------------
# ステータス画面で表示する、フル仕様のステータスウィンドウです ...
素材のところに入れてください
draw_textの200のところが横の位置です
#==============================================================================
# ■ Window_Status
#------------------------------------------------------------------------------
# ステータス画面で表示する、フル仕様のステータスウィンドウです ...
- 2025年11月15日(土) 22:57
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済み】【RGSS3】ステータス画面に装備タイプを表示したい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 205
Re: 【RGSS3】ステータス画面に装備タイプを表示したい
お世話になっております。
こんな感じでしょうか?
ステータス画面は改造してないですか?
二刀流はいないですか?
ベタ打ちでもよいなら
こんな感じでしょうか?
ステータス画面は改造してないですか?
二刀流はいないですか?
ベタ打ちでもよいなら
- 2025年3月02日(日) 21:15
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: VXで隊列歩行を再現したい
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2449
Re: VXで隊列歩行を再現したい
お世話になります
HARTS HORN様の「隊列歩行スクリプト(VX用)」とかもいけるかもです
HARTS HORN様の「隊列歩行スクリプト(VX用)」とかもいけるかもです
- 2025年2月11日(火) 16:08
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済】アイテム預け屋のアイテムも参照した合成屋システムを構築したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2228
Re: アイテム預け屋のアイテムも参照した合成屋システムを構築したい
お世話になります
星潟様のサイトのRGSS3 - 他サイト対応素材
アイテム合成時に倉庫アイテム含有(CACAO SOFT様配布スクリプトの拡張用)
を利用してみてはいかがでしょうか?
素材アイテムを倉庫に送るはイベントで組むしかないかなと。。。
よろしくお願いいたします
星潟様のサイトのRGSS3 - 他サイト対応素材
アイテム合成時に倉庫アイテム含有(CACAO SOFT様配布スクリプトの拡張用)
を利用してみてはいかがでしょうか?
素材アイテムを倉庫に送るはイベントで組むしかないかなと。。。
よろしくお願いいたします
- 2025年2月11日(火) 05:59
- フォーラム: VX / Ace:スクリプト素材のリクエスト
- トピック: 【解決済】ネストの多い素材集様のむー素材用スクリプト求む
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4580
Re: ネストの多い素材集様のむー素材用スクリプト求む
お世話になります
確認しました
スクリプトは持っていましたが再配布になるのでここに貼ってよいか微妙です
(規約に再配布OKと書いてないので貼れない)
ですのでInternet Archiveで探されてはいかがでしょうか?
古いサイトが見つかるかもです
(見つけれました!)
よろしくお願いいたします
確認しました
スクリプトは持っていましたが再配布になるのでここに貼ってよいか微妙です
(規約に再配布OKと書いてないので貼れない)
ですのでInternet Archiveで探されてはいかがでしょうか?
古いサイトが見つかるかもです
(見つけれました!)
よろしくお願いいたします
- 2025年1月07日(火) 22:15
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済み】マップ上に好きな文字、変数を複数表示させたい
- 返信数: 6
- 閲覧数: 4800
- 2025年1月06日(月) 23:17
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済み】マップ上に好きな文字、変数を複数表示させたい
- 返信数: 6
- 閲覧数: 4800
Re: 【VX・RGSS2】マップ上に好きな文字、変数を複数表示させたい
お世話になります
細かい微調整はしていませんが
こんな感じですか?
もっとスマートな方法があると思いますが。
・左に寄せました
・タイマーと同じ高さに
・テキストの色を変えました
=begin
●任意の変数をタイマー的に表示する ver1.0----------------------(c)光の軌想曲
指定した変数の名前と値を、タイマーと同じ要領で画面右上に
表示させ続けることができます。
○つかいかた
ゲーム変数[SPR_VER_ID]の値を、表示させたい変数のIDにしておきます。
スイッチ[SPR_SWITCH_ID]がオンの間、その変数の名前と値が表示されます ...
細かい微調整はしていませんが
こんな感じですか?
もっとスマートな方法があると思いますが。
・左に寄せました
・タイマーと同じ高さに
・テキストの色を変えました
=begin
●任意の変数をタイマー的に表示する ver1.0----------------------(c)光の軌想曲
指定した変数の名前と値を、タイマーと同じ要領で画面右上に
表示させ続けることができます。
○つかいかた
ゲーム変数[SPR_VER_ID]の値を、表示させたい変数のIDにしておきます。
スイッチ[SPR_SWITCH_ID]がオンの間、その変数の名前と値が表示されます ...
- 2025年1月05日(日) 23:10
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済み】マップ上に好きな文字、変数を複数表示させたい
- 返信数: 6
- 閲覧数: 4800
Re: 【VX・RGSS2】マップ上に好きな文字、変数を複数表示させたい
お世話になります
取り急ぎできるか やってみました
リンク先にあった、光の軌想曲様のスクリプトを改変しています
参考までに
・ベタ打ちで汎用性はありません
・表示する変数の設定を3個にしています
・表示する文字列を3個にしています
【もう少しなところ】
アイコンの表示させるとか
変数の幅を固定させるとか
"現在値/最大値"にするとか
ウィンドウの位置とか
よろしくお願いいたします
=begin
●任意の変数をタイマー的に表示する ver1.0----------------------(c)光の軌想曲
指定した変数の名前と値を、タイマーと同じ要領で画面右上に ...
取り急ぎできるか やってみました
リンク先にあった、光の軌想曲様のスクリプトを改変しています
参考までに
・ベタ打ちで汎用性はありません
・表示する変数の設定を3個にしています
・表示する文字列を3個にしています
【もう少しなところ】
アイコンの表示させるとか
変数の幅を固定させるとか
"現在値/最大値"にするとか
ウィンドウの位置とか
よろしくお願いいたします
=begin
●任意の変数をタイマー的に表示する ver1.0----------------------(c)光の軌想曲
指定した変数の名前と値を、タイマーと同じ要領で画面右上に ...