アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン

フォーラムルール
素材の利用規約を決めたいけど、どんなことを書けばいいのか分からない場合は、
素材のテンプレートをご利用下さい。
アバター
パンダコ
記事: 20
登録日時: 2016年10月24日(月) 14:08
連絡する:

Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン

投稿記事 by パンダコ »

温泉雪まつりさん、はじめまして。

プラグインを利用していただきありがとうございます。
お返事が遅くなりすみません;

重量ウィンドウを任意の位置に表示したいというリクエストについてですが、カスタマイズという少し難度の高い方法になってしまいますが、現時点(2018年11月)最新の Version:1.2.1 を利用していただき、以下のような方法で実現可能です。

1.ダウンロードした PNDK_LuggageCapacity.js をテキストエディタで開きます。
※Windows のメモ帳は改行コードの問題でおすすめできません。別のテキストエディタをご利用ください。

2.439行目~470行目をご覧いただき、コメントの内容に沿って編集して頂ければ、重量ウィンドウを任意のサイズと位置で表示することができるようになります。

3.編集した PNDK_LuggageCapacity.js をツクールで利用してください。

場合によっては調整と確認を繰り返すことになるかと思いますが、上記のような手順で実現可能かと思います。
お試しください。

もし、不明な点がありましたらご連絡ください。
よろしくお願いします。
アバター
にゃたま
記事: 837
登録日時: 2016年1月13日(水) 23:53
お住まい: 床下の猫王国-すみませんが体調悪いのでサポートはお休みさせていただきます
連絡する:

Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン

投稿記事 by にゃたま »

温泉雪まつり様

横から失礼します。
スクリプトを書き換えることに抵抗があるという場合、
トリアコンタン様のGUI画面デザインプラグインが使えるかと思います。
参考までに。

ダウンロードは以下から
https://triacontane.blogspot.com/2016/03/gui.html
アバター
パンダコ
記事: 20
登録日時: 2016年10月24日(月) 14:08
連絡する:

Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン

投稿記事 by パンダコ »

にゃたまさん、補足ありがとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ

そんな便利なプラグインがあるんですね。
さすがトリアコンタンさん、神やー。
カパパスパン
記事: 4
登録日時: 2019年1月06日(日) 23:33

Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン

投稿記事 by カパパスパン »

はじめまして。
カパパスパンと申します。

制作中のゲームにてこちらのプラグインを使用させていただきたいのですが、
プラグインコマンドなどで”指定したアイテムの設定重量をゲーム内変数に入力する”
といった事はできませんか?
アバター
にゃたま
記事: 837
登録日時: 2016年1月13日(水) 23:53
お住まい: 床下の猫王国-すみませんが体調悪いのでサポートはお休みさせていただきます
連絡する:

Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン

投稿記事 by にゃたま »

カパパスパン様
カパパスパン さんが書きました: プラグインコマンドなどで”指定したアイテムの設定重量をゲーム内変数に入力する”
といった事はできませんか?
こんばんは。
指定したアイテムの設定重量をゲーム内変数に入力したいといった内容ですが、
実は私もその機能が喉から手が出るくらい欲しかったので、
以前にそれができるようコードを追加しました。
スクリプトは得意ではないですがその程度でしたらなんとか追加できました。
しかしながら私もパンダコ様が対応されるのを期待して正座待機しております。

以下に追加方法説明しますので正式対応されるまでお使いください。

[1/18更新]
パンダコ様がアイテム重量取得できる最新バージョン1.3.0を公開された為、
私のコードは不要になったので、削除いたしました。
機能が必要な方は最新バージョンをダウンロードしてください。
更に重さの値に制御文字が使用できるようにしていただき重ねて感謝申し上げます。
最後に編集したユーザー にゃたま [ 2019年1月18日(金) 20:59 ], 累計 3 回
カパパスパン
記事: 4
登録日時: 2019年1月06日(日) 23:33

Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン

投稿記事 by カパパスパン »

にゃたま様

ありがとうございます!!
イベントでアイテムを入手する際に、どうしてもこの処理が必要だったのでとても助かりました!
早速使わせていただきます!
アバター
パンダコ
記事: 20
登録日時: 2016年10月24日(月) 14:08
連絡する:

Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン

投稿記事 by パンダコ »

にゃたまさん!すばらしい機能追加ありがとうございます!
まるっとパクらせていただきましたw

にゃたまさん追加の機能と、おまけで重さの値に制御文字を利用できるようにしたものを Version:1.3.0 として公開いたしました。
ご査収くださいませ~ヽ(=´▽`=)ノ
アバター
パンダコ
記事: 20
登録日時: 2016年10月24日(月) 14:08
連絡する:

Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン

投稿記事 by パンダコ »

カパパスパンさん、はじめまして。
プラグインを利用していただきありがとうございます。

既にリクエストは、にゃたまさんのお力により解決済みかとは思いますが、また何かご要望等ありましたらお気軽にコメントを頂ければと思います。
(ご期待にそえない場合が多々ありますがw)

ではでは~ヽ(=´▽`=)ノ
アバター
にゃたま
記事: 837
登録日時: 2016年1月13日(水) 23:53
お住まい: 床下の猫王国-すみませんが体調悪いのでサポートはお休みさせていただきます
連絡する:

Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン

投稿記事 by にゃたま »

パンダコ様

お世話になっております。
私のが書いたようなコードでも構わなければパクって頂いて全然構いません。
むしろ本当にいいの!?みないな感じですごく光栄です^^;
自分はこういった新しい機能を追加するようなプラグインはイチから作れないので
パンダコ様のコードが凄く参考&勉強になりました。今後も応援いたしております。
尚、横からお節介のようなことをしてすみませんでしたm(_ _)m

追記
以前に投稿した自分のコードはパンダコ様がアイテムの重量取得に対応した最新バージョンを
公開した為削除しました。
カパパスパン
記事: 4
登録日時: 2019年1月06日(日) 23:33

Re: アイテムなどの所持できる数を重量制にするプラグイン

投稿記事 by カパパスパン »

>パンダコさま
返信おそくなりました。
コメントありがとうございます^^
スクリプトの方も使わせていただきありがとうございます^^
作っているゲームがサバイバル系のゲームですので、
重量制限を実装できたおかげでだいぶ引き締まりました!
ニコニコのアツマールにてテスト版を公開しておりますので
”カパパスパン”で検索していただければ試遊可能となっております!
宣伝みたいですみませんw 
返信する

“MV:プラグイン素材”に戻る