【解決済み】スクリプトによる変数の操作について

返信する
ととみみ
記事: 8
登録日時: 2019年10月25日(金) 09:55

【解決済み】スクリプトによる変数の操作について

投稿記事 by ととみみ »

いつもお世話になっております。
スクリプトを使用した変数の操作についての質問です。

変数aの値を 変数bから -33 した値にしたいです。
調べ方が悪いのか正解は分からず、下記のように組んでみましたが実行する度 -33 されてしまいます。
$gameVariables._data[a] = $gameVariables._data -= 33;

スクリプトを組んで何がしたいのかと言うと、ピクチャで表示した三本のHPバーのような物を並べ、順々にバーとは別のピクチャを用い、幅の拡大率を変更してメーターをうめていこうと考えております。バーとは別のピクチャの拡大率を参照する変数は b です。順々にうめようと思い、この方法を思いつきました。
上手に説明出来ず、申し訳ありません。

変数a=変数b-33

この計算をスクリプトで出来れば解決しそうです。ただ可能なのかどうかも把握してない状況です。
どなたかご教授頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。
最後に編集したユーザー ととみみ [ 2019年12月19日(木) 07:32 ], 累計 1 回
奏ねこま
記事: 702
登録日時: 2016年1月20日(水) 20:04

Re: スクリプトによる変数の操作について

投稿記事 by 奏ねこま »

$gameVariables._data[a] = $gameVariables._data -= 33;
$gameVariables._data[a] = $gameVariables._data -↑ここの = が余計なのでは?
ととみみ
記事: 8
登録日時: 2019年10月25日(金) 09:55

Re: スクリプトによる変数の操作について

投稿記事 by ととみみ »

奏ねこま様

ご回答、誠にありがとうございます!
おっしゃる通りに = を消したところ思った通りの値を出すことが出来ました。
これで先に進めそうです。

まだスクリプトを入力する時のルールやセオリーが分からず、躓く事が多いですが少しずつ勉強していこうと思います。

奏ねこま様
この度は、お力添え、誠にありがとうございました!

このトピックは解決とさせて頂きます。
返信する

“MV:質問”に戻る