【解決済み】タイミングゲームの成功数を複数回求めるようにしたい

返信する
アバター
やっこ
記事: 43
登録日時: 2017年2月04日(土) 02:56

【解決済み】タイミングゲームの成功数を複数回求めるようにしたい

投稿記事 by やっこ »

こんばんは。
先日、ゲージを成功位置で止めるタイミングゲームについての質問をさせていただいた者です。
ありがたいことに願う形に一度はなったのですが、成功数1回だけで終わらせてしまうのは惜しい!
複数回成功させてから全体のクリアの成否を求めるようにしたい!と思い至り数日試行錯誤してみたものの、ひとりではうまくいかなかったので今回投稿させていただきました。

現状、矢印ピクチャのX軸が388~423の範囲の中でキーを押した場合は成功、それ以外は失敗
→成否に関わらずタイミングゲーム終了の流れになっています。
コモンイベントにスイッチや条件分岐を差し込んでみたりなどしてみたのですがうまくいかず……


画像
画像
画像
画像
画像はバックアップ(試行錯誤する前)のものをスクショしています。
また、上から二つ目は一つ目のイベントの全容です。


①変数5で成功回数、変数6で失敗した数を数えるようにして、どちらかの変数が一定数超えるまでイベントをループしたい
②変数5(成功回数)が『3』以上、または変数6(失敗回数)が『6』以上でそれぞれイベントを分岐させ、ループを終了させたい

以上ふたつが希望となりますが、もっとスマートなやり方があれば変数使用でなくても構いません。
たいへん恐縮ですが、ご助言いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
最後に編集したユーザー やっこ [ 2025年9月06日(土) 16:58 ], 累計 1 回
------------------------------------------------------------
VXスレッドで何度かお世話になりました、ツクール初心者です。
パソコン故障でVXの制作中データが破損してしまったのを機にMZを購入、短編ADVを制作中。
ひとまず一作だけでも世に出すべく動画やヘルプなどで勉強しながら作っています!
ゆわか
記事: 439
登録日時: 2015年11月10日(火) 20:08
連絡する:

Re: タイミングゲームの成功数を複数回求めるようにしたい

投稿記事 by ゆわか »

1D0009番のイベントの一番最初にラベルを貼って
繰り返す場合は、ラベルに飛ぶようにすると良いと思います。

成功の場合は、成功数が3の時だけゲームを終わり、3以外はラベルへ飛ぶ。
失敗の場合は、失敗数が5以下の場合はラベルへ飛んで、それ以外の時はゲームを終わる。
という条件分岐でよろしいかと。

なお、正解数と間違い数を初期化するイベントは、ラベルより上に配置するのが良いでしょう。
ループに内に入れてもいけません。

成功時及び失敗時のイベント内で
ゲージ移動中クリックのスイッチもOFFにするのを忘れずに。

カーソル位置を初期化せず続きから始める場合は、ループ内の一番最初にラベルを貼ると良いかと。
(これは何を言っているのか言葉ではわかりにくいと思いますが、やってみればわかります)
アバター
やっこ
記事: 43
登録日時: 2017年2月04日(土) 02:56

Re: タイミングゲームの成功数を複数回求めるようにしたい

投稿記事 by やっこ »

ゆわか 様
前回に引き続きコメントありがとうございます!

成功時及び失敗時のイベント内というのは、
ピクチャなどを消去させている『sysタイミングゲームを終了』のコモンイベントの方でよかったでしょうか?

いただいた部分をすべて試したところ、差し込んだ場所が悪いのか、差し込む場所が足りないのか、
Xキーを押して以降失敗時に鳴らせる予定のSEがドドドドドと鳴り続けるようになってしまいました。
試しに成功回数、失敗回数に+1する部分にも差し込んでみたりしましたがあまり変わらずといったところで……

表現力が乏しく恥ずかしい限りです。
こちらの現状を知っていただくことが近道だと思ったので、現状のプロフェクトを共有させていただきます。
ぜひ一度ご確認いただければ幸いです。
https://106.gigafile.nu/0911-c63bf42712 ... 0e894f275e
------------------------------------------------------------
VXスレッドで何度かお世話になりました、ツクール初心者です。
パソコン故障でVXの制作中データが破損してしまったのを機にMZを購入、短編ADVを制作中。
ひとまず一作だけでも世に出すべく動画やヘルプなどで勉強しながら作っています!
ゆわか
記事: 439
登録日時: 2015年11月10日(火) 20:08
連絡する:

Re: タイミングゲームの成功数を複数回求めるようにしたい

投稿記事 by ゆわか »

なるほど、これは・・・私の考えが至らなかったようです、すみません。

効果音がずっとなっている理由は、コモンイベント「sysボタンクリック」の
条件分岐で、ボタンが押されているに設定されているからなので
トリガーされている、に変更してください。
押した瞬間だけスイッチがONになるようになります。
詳しくはツクールMZのヘルプを読んでください。

一応、動くように修正したイベントを貼っときますね。

今後もし、どこに条件分岐を挟んだらいいのか迷った時は
頭の中で考えるだけじゃなく、流れ図を描いて状況を整理してみると
わかりやすいかもしれません。

流れ図の書き方のコツなどは、検索してみて自分に合った書き方を
見つけるといいと思います。

プログラミング的思考というワードで検索してみても良いと思います。

幸運を祈ります。ではでは。
添付ファイル
無題4.png
無題3.png
無題2.png
無題2.png (41.22 KiB) 閲覧された回数 147 回
無題.png
無題.png (31.55 KiB) 閲覧された回数 147 回
アバター
やっこ
記事: 43
登録日時: 2017年2月04日(土) 02:56

Re: タイミングゲームの成功数を複数回求めるようにしたい

投稿記事 by やっこ »

ゆわか 様

返信ありがとうございます。
さっそく導入と、自分なりにアレンジも加えて思っていた通りの形になりました。
成功回数か失敗回数が一定数溜まるまで矢印ピクチャも左右に動きつつ、キーを押してもSEは一回だけ鳴るようになりました!
本当にありがとうございます!

イベントの図説や、コモンイベントの整理、流れ図の書き方のコツについても丁寧に書いていただき、感謝に堪えません。
今後はこちらも活用してゲーム制作を続けていきたいと思います。
今回はお力添えいただきありがとうございました!


これにて解決済みとさせていただきます。
------------------------------------------------------------
VXスレッドで何度かお世話になりました、ツクール初心者です。
パソコン故障でVXの制作中データが破損してしまったのを機にMZを購入、短編ADVを制作中。
ひとまず一作だけでも世に出すべく動画やヘルプなどで勉強しながら作っています!
返信する

“MZ:質問”に戻る