検索結果 104 件

by U-D
2020年12月27日(日) 16:04
フォーラム: MZ:質問
トピック: (解決済み)Mano_InputConfigの設定方法について
返信数: 4
閲覧数: 3995

Re: Mano_InputConfigの設定方法について

しぐれん さんが書きました:それであれば、バックログプラグインに以下の記述を追加してください。

コード: 全て選択

Input.keyMapper[67]="backlog";
これでバックログ用のコマンドを埋め込むことができます。
こちらのコードを記述することでCキーにバックログが設定され、Mano_InputConfigで配置を変更したりパッドに割り振れる事も確認できました。バックログ自体も問題なく呼び出すことができました。
全く新しいコードを割り当てる場合はパラメータではなく直接プラグインに書き込めばよいのですね。

しぐれん様、この度はお付き合いいただきありがとうございました。
by U-D
2020年12月26日(土) 12:29
フォーラム: MZ:質問
トピック: (解決済み)Mano_InputConfigの設定方法について
返信数: 4
閲覧数: 3995

Re: Mano_InputConfigの設定方法について

しぐれん様、ご返信ありがとうございます。

私の伝達能力不足により誤解がありそうなのでまずはそちらを訂正させていただきます。
バックログ機能を追加するプラグインのほうでは「pageupを押した時に呼び出す」という形式の設定なので
こちらに関してはバックログプラグインに下記画像のようなプラグインパラメータがあり、
「pageup(などの指定したコード)を押した時」という意味です。完全に言葉足らずでした、申し訳ございません。
無題.png
教えていただいたパラメータのCQに関しては「CキーにQキーのコード(pageup)を設定する」という事ですね。何パターンか試して理解できました ...
by U-D
2020年12月25日(金) 12:06
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: バトルスタイル拡張プラグイン
返信数: 66
閲覧数: 67931

Re: バトルスタイル拡張プラグイン Ver.1.3.1

ヽ(´ω`)ノ様、お世話になります。

こちらのプラグインを導入し、マップ上でイベントコマンド「アニメーションの表示」を行うとエラーが発生するようです。
ツクールMZのver1.1.1、新規プロジェクトにver1.3.1の当プラグインのみを導入した状態で確認しました。
by U-D
2020年12月25日(金) 11:34
フォーラム: MZ:質問
トピック: (解決済み)Mano_InputConfigの設定方法について
返信数: 4
閲覧数: 3995

(解決済み)Mano_InputConfigの設定方法について

ツクマテの皆様、いつもお世話になっております。
しぐれん様作のMano_InputConfig( https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=114&t=9816&p=38897#p36805 )の設定についてわからない点があったので質問させていただきます。

別のプラグインでバックログ機能を追加しており、キーボードのCキーで呼び出せるようにしたいと思い
Mano_InputConfigの入力拡張機能で以下のように設定しました。
無題1.png
テストプレイでゲームを起動し、キーコンフィグ画面でバックログの項目を選択できるように ...
by U-D
2020年11月26日(木) 10:13
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
返信数: 34
閲覧数: 32557

Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MZ版)

ver5.1に更新しプラグイン管理から削除→再度導入することで
オプションにゲームパッドコンフィグ/キーコンフィグが表示されること、及び動作することを確認できました。

しぐれん様、この度はご対応いただきありがとうございました。
by U-D
2020年11月26日(木) 03:59
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
返信数: 34
閲覧数: 32557

Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MZ版)

しぐれん様、お世話になっております。

twitterのリンクのほうからこちらのプラグインのver5.0をダウンロードさせていただきました。
ツクマテにあるver4.0ではオプションにキーコンフィグがありますが、5.0では表示されておらず設定することができません。
(MZのバージョン1.0.2、当プラグイン以外OFFで確認)
お手数ですがver5.0でキーコンフィグ画面を開く方法を教えていただけますでしょうか。

5.0ではプラグインパラメータが大きく変更されています。
開けないとしたら、その関係があるかもしれません。
ファイルを入れ替えただけですと ...
by U-D
2020年11月25日(水) 22:07
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
返信数: 34
閲覧数: 32557

Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MZ版)

しぐれん様、お世話になっております。

twitterのリンクのほうからこちらのプラグインのver5.0をダウンロードさせていただきました。
ツクマテにあるver4.0ではオプションにキーコンフィグがありますが、5.0では表示されておらず設定することができません。
(MZのバージョン1.0.2、当プラグイン以外OFFで確認)
お手数ですがver5.0でキーコンフィグ画面を開く方法を教えていただけますでしょうか。
by U-D
2020年4月18日(土) 18:57
フォーラム: MV:質問
トピック: (解決済)半歩移動プラグインの角回避機能について
返信数: 4
閲覧数: 5251

Re: 半歩移動プラグインの角回避機能について

半歩位置のイベントの通行設定の件、承知いたしました。

左上/右上/左下/右下へ移動不可の設定、希望の動作を確認いたしました。
以前より仕様変更は難しいと仰られていたにも関わらず 今回機能追加に踏み出していただけたこと、誠に感謝いたします。

当トピックは解決済みとさせていただきます。
トリアコンタン様、ご対応ありがとうございました!
by U-D
2020年4月17日(金) 23:43
フォーラム: MV:質問
トピック: (解決済)半歩移動プラグインの角回避機能について
返信数: 4
閲覧数: 5251

Re: 半歩移動プラグインの角回避機能について

トリアコンタン様、お世話になります。

同一リージョンに上半分、右半分の設定をしたところ、斜め移動できることを確認しました!
……が、申し訳ございません。この動作をあと"半歩"進んだところで実現したいのです。

無題b.png
画像の棚は<HM初期半歩X:->の拡張機能で左に半歩ずらしています。

斜め壁の判定をつけたい範囲が この画像でいう青の部分となっておりまして
現状は青ではなく緑の部分に沿って斜めに移動しているように見受けられます。

当然ですがリージョン、地形タグ共に1マス単位でしか設定できないため「○方向半分移動不可」の設定しかない現状 ...
by U-D
2020年4月15日(水) 09:23
フォーラム: MV:質問
トピック: (解決済)半歩移動プラグインの角回避機能について
返信数: 4
閲覧数: 5251

(解決済)半歩移動プラグインの角回避機能について

ツクマテの皆様、いつもお世話になっております。
今回はトリアコンタン様の半歩移動プラグイン(https://docs.google.com/spreadsheets/d/1BnTyJr3Z1WoW4FMKtvKaICl4SQ5ehL5RxTDSV81oVQc/edit#gid=30581402)(MV1のシートに記載)について、
下記画像のような動作を作成したく質問させていただきました。

無題a.png
該当プラグインには角回避という機能があり、直進中にマップの角にぶつかった際、斜め方向への移動が可能なら
自動的に斜め移動に切り替えて進んでくれるという優れものです ...

詳細検索ページに戻る